オールウェイズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『オールウェイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スピルバーグ監督の作品、そしてオードリー・ヘプバーンの遺作ということもあり鑑賞
あらすじを読んだだけでも良いストーリーぽいなと思ってたけど素敵だった。ゴーストと同じように幽霊となった彼氏が彼女の側に…

>>続きを読む

オードリーへプバーン
IN
スピルバーグ監督🎥✨

『A Guy Named Joe』の
リメイク。

見覚えある顔…
と思ったら

🎹ピアノレッスンの
ホリーハンター。
無愛想な表情しか知らない……

>>続きを読む
見てみたかったのにレンタルしてなかったため購入したが一回見れば十分な感じ。スカッともしないし感動もさほどしない。

友人を救うために事故死した森林消化隊員のピートが死後に幽霊となり生前恋人だったドリンダを見守る話。
どことなくゴーストを思い出させる設定。ピートはかっこいいしドリンダも魅力的な女性。普通にいい感じの…

>>続きを読む

自由は人に与えて初めて手にできるのよ


リラックスを楽しむと翻訳していたのが良いなと思った
ヒロインのコメディぽさは私は好き。シリアスな時との対比が良かった
ラストは好みが分かれそう
「彼と幸せに…

>>続きを読む

森林火災を航空機で消火する為のパイロットであるピートと、同じ職場のドリンダ。面白くて愛嬌のあるピートと勢いのある笑い方がキュートな二人はとてもお似合いだったのだけれど、友人を助ける為に無理な飛行をし…

>>続きを読む

ラブラブな大人二人をあたたかく見守る同僚たち、特にアルの存在が効いてて序盤の雰囲気は上々。テッドの登場、ピートの死、その後の話の進行も無理が無く、微笑ましくて良かった。でも、結果よければ全て良しなの…

>>続きを読む

同時期ぐらいに流行った「ゴースト」に内容的にかぶるのですが、断然、私はこちらが好きです。スピルバーグの作品に、オードリー・ヘップバーンが出るなんてすごい。「煙が目にしみる」を聴く度、この作品を思い出…

>>続きを読む

よかったです~!!
私の大好きな【ゴースト】思い出しちゃった♪

・・・と思ったらほんとに【ゴースト】と同じ時に公開してたらしいね!!
(1990年・・・)
【ゴースト】がかなり大ヒットしち…

>>続きを読む
ピートとドリンダがメインなのはわかるが、テッドの描写が少なすぎたと思う。ピートが守護霊となってからテッドがパイロットとして成長する様子や、ドリンダとテッドの恋愛描写がもう少し欲しかった。

あなたにおすすめの記事