クレーヴの奥方に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『クレーヴの奥方』に投稿された感想・評価

やーち

やーちの感想・評価

3.0
また堅苦しい古典映画だろと思ったが、俗な映画だった。サックスから入るとは。一目惚れでドキドキしたところで実際うまくいかなそう。
Baad

Baadの感想・評価

4.5

はづかしい恋心、

不思議な、瑞々しさに満ちた映画。

ヒロインの感情の動きはまるで少女のようで理解できなくはないのだけれど、不思議。

真面目にこのようなことに悩める感受性が羨ましくもあり、あほら…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.3

キアラ・マストロヤンニが受ける男たちからの静かな視線にカットバックする彼女の視線によって、傷つけられながらも惹き付けられる男たちとの関係は決して対等なものにならず、その不均衡な愛の関係は内に秘められ…

>>続きを読む

若き無垢な娘に執心の男
母親は医師の男を宛がい、そのまま結婚
有名な歌手の男に恋焦がれるもそれは内に秘め、その事に気付きつつも母親は永遠の眠りにつく。
歌手→(←)妻(→)←夫
私を愛してくれる夫を…

>>続きを読む
千利休

千利休の感想・評価

4.2
現代に置き換えられた古典といえど、下手なそれより幾らも重厚かつ美しい。ヘンテコなストーリーたからこそよりそれらしく面白い。対比の映画。
Grace

Graceの感想・評価

4.0

ラファイエット夫人による17世紀の古典恋愛小説『クレーヴの奥方』を現代のフランスのパリに置き換えて映画化。

マノエル・デ・オリヴェイラ監督らしい静かな淡々としたストーリーの流れで、フランスのパリの…

>>続きを読む
遊

遊の感想・評価

-

そのまま終わってもやんごとなく上質な作品をラストでぐりんと捻ってくるこの監督にはもう惚れた
そして見てて不安になるくらい美しいレオノール・シルヴェイラという女優この監督の作品以外ほとんど出てないの?…

>>続きを読む
娘ヤンニが親父ヤンニと瓜二つすぎて、美しいんだけど気持ち悪い。しかしあの報道見て声を上げた直後の夫への切り返しは忘れ難い。
RaRaRa

RaRaRaの感想・評価

4.5

サングラスをかけた男から視線を感じて好きになるっていう無茶苦茶な話(古典らしいけど未読)を演出でアリにしちゃうのはすげー。

葬式で彼が彼女の前に現れて「お悔やみを」って言うところとか、突然画面の中…

>>続きを読む
harunoma

harunomaの感想・評価

5.0

振り向き、眼差しの邂逅を通過するだけで、なぜここまでいいと思えるのか、畢竟、それが演出における実感であり、デクパージュもそうだが、眼差しを捉えたということがそのカットのOKの基準でしかない。そしてま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事