ピアノ・レッスンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ピアノ・レッスン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

表面的にさらえば、ヘインズと恋に落ち、『普通』になれた女の話である。しかしラストで示唆されているように、言葉の上で沈黙を貫き、ピアノですべてを物語る彼女はもう死んでしまったのだと思う。

この女、いったい何なんだ?
喋れるのに声を発するのを止めたという幼稚でしょーもなく頑強な意思を持ち、意図的か否かは判然としないながら男を翻弄する、めんどくさい女

日がな一日家事ひとつまともにするわ…

>>続きを読む

スコットランドからニュージーランドに嫁いで移住してきたエイダの愛の話。

言葉が話せず、常に娘のフローラを介してコミュニケーションをとるエイダは、ピアノを弾くことで思いを伝える。
結婚した男には全く…

>>続きを読む

綺麗な映画。
海と森と美しいドレスと泥と白い肌とピアノというこのミスマッチさが心地良いんだ。

最後ハラハラしたけど許してもらえてよかったね。海に落ちた時はエイダにとって当然の報いなのかもと思ったけ…

>>続きを読む
カート・コバーンが自殺する前日にみた人生最後の映画。美しいシーンはあるけど話の展開が怖くて無理だった

理解し難い。私が愛を知らないからか。
未婚の母で、緘黙のエイダとその娘がニュージーランドの開拓移民に娶られて海を渡る。彼女にとってピアノが自分の言葉と同じくらいの存在価値。そこで出会った夫ではないベ…

>>続きを読む

なんだろう…刺さらなかった…
エイダが人と繋がり愛を知り
ピアノを捨てて人と生きていくみたいな
ストーリーラインが描きたかったのだとしたら、エイダが民族の男にそこまで惹かれる動機、説得力が弱くて、な…

>>続きを読む

特に盛り上がる場面もなくずっと沼地を行ったり来たりしてる映画だな…と思ってみていたらラストの衝撃的な指のシーン。
逆にそこまでがほぼ波風なく進んでいたから余計に印象的だった。
でもあの場面をみていて…

>>続きを読む


鍵盤が足りないピアノと指を失くしたエイダが一緒に沈むところで、ああこういうラストか。重い…子供も置いていっちゃうの…?って思ってたら、
自分の意思で浮き上がった彼女にめっちゃ感動した😭

昔に観た…

>>続きを読む

本当に好き、曲が好きすぎてマイケルナイマン聞きたさにほかの映画見たくらい……!ピアノやってたから手を切り落とされる悲しみ憎しみが本当によくわかる、このヒロインはハチャメチャに綺麗とかでは無いのに味わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事