かなしく頬を流るるは何ぞさんの映画レビュー・感想・評価

かなしく頬を流るるは何ぞ

かなしく頬を流るるは何ぞ

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.7

はじめてのドウェイン・ジョンソン
笑顔が素敵だし肉体美は言わずもがな


頭空っぽにして見れる洋画好き
ゴールデンジェット!

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1

鈴木亮平様のかっこよさだけで時間溶ける
アニメシリーズも見ることを決意した

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.1

今まで見てきた悪魔祓い系の映画の答え合わせが出来た気がする。全てはここから始まったのではないだろうか?
どのシーンも不穏。エクソシストというタイトルがそうさせているのかもしれない。
これからも悪魔祓い
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.4

肩と肩がくっつきそうな距離で飲みたい
財布の中の宝物で自己紹介しながら恋を始めたい
犯罪者でもいいから何者かになりたい

メメント(2000年製作の映画)

4.3

もっかい見せて
見終わったあと、後ろの客が言ってた「やっぱノーランは変態だよ」

事実:面白かったからもう一度見ろ

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

虫が大量に出てくるので苦手な方は要注意

ヒヤヒヤ度合いは前作を遥かに凌ぐ。
どの見せ場もトラウマもん、、
トロッコのシーン楽しいね
ショートの声に一発で耳が反応してしまった

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

痛い、、、悲しい、、
復讐に燃える男の表情いいね

コマンドー(1985年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃たくさん見てた記憶

BGMなしのラストバトルカッコよすぎ、、!
花が咲き乱れる庭園での銃撃戦サイコーだな!!悪役がとことん悪役なのも好き〜〜

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ネックレスちゃんとつけろよ!!!!!(泣)

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.2

何度見てもワクワクする
時間あっという間
どの見せ場もお気に入りだなー

転職してから映画になかなか時間割けなくてやっと見れた久しぶりの映画!
マリオンがずっとキュートで幸せ

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー映画にあんまり縁がなかったので見てみたら面白かった

原作に出てこないキャラが自分で原作に出てこないって言うの笑っちゃうわ

プーさんのことみんなプーと呼び捨てにしてるのびっくりした
プーみ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

痛快この上ないね
レオ様の喜怒哀楽の表情がやっぱりすごい役者なんだな〜と思わせられる。特に悲しげな表情本当にすごい。見てるこっちまで涙出てくる、、
海外の役者さんで演技力がわかりやすくすごいのレオ様だ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な映画。
海と森と美しいドレスと泥と白い肌とピアノというこのミスマッチさが心地良いんだ。

最後ハラハラしたけど許してもらえてよかったね。海に落ちた時はエイダにとって当然の報いなのかもと思ったけど
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.5

雰囲気はすごく好きだった
ダニエルと雰囲気だけでこの評価

クズが多く出てくる
でもそのクズ達が後の偉大な文学者だったりするから面白い

ウィリアムの雰囲気が好き

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

セバスチャン・スタンの甘い香りに誘われて見てしまった🤦‍♀️見るんじゃなかったと深く後悔した。なるべく早くウィンターソルジャーで口直ししないと、、バッキーを見たらこの映画思い出しちゃうかな、ハァツラ、>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.5

エディマーフィーが見たくて、、
頭空っぽにして見れるから好きだな〜〜
ママ役の人めちゃ綺麗

びっくりどっきりハラハラなんだけどエディマーフィーのおかげで全て上手くいくと安心して見れる

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ファンタビシリーズ少し慣れてきたからかもしれんがすごく面白かった。ダンブルドア関係なし見ても普通に面白い。やっと魔法生物が活きてきた感じしたし、何気にハリポタからのシリーズ通して初めてここまでアジアン>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ初見
シリーズ順番に見ててこれまででかなり好き!!恋と友情と家族愛!学園での青春を1番感じられてワクワクとハラハラのバランスが絶妙、、!仲間と魔法の練習に励む姿も楽しい〜!文化祭や運動会の準備期間
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

4作目からはほぼ初見。全編通して見た記憶はないけどテレビでやっていたのを見たのか所々覚えてるシーンは多かった。

1〜3作は何度か見た上で個人的には高い評価だけど、さすがに今作は一度見たくらいでは正当
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃見たっきり。いい具合に記憶が飛んでてすごく楽しめた!
この薄暗いどんよりとしたホラーゴシックテイストな雰囲気が本当に大好き、、改めて冬がよく似合う作品だね

シリアスと暮らせるかもしれないとい
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

厨二病拗らせてんな〜とか思ってたらだんだんバーバラが何と闘ってるのかハッキリしてくる。最後大号泣しちゃった

死霊館のマディソン・ウルフちゃんが可愛すぎてずっと気になってた作品。
うさ耳可愛い〜〜〜
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

昔ビデオで録画して繰り返し見てた。
久しぶりに全編通して見たけどずっと気持ちが変わらずワクワクさせられる作品ってかなり限られるんじゃないか、、
私にとってジブリ作品ってそういう存在なんだなと思った。こ
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

わからん用語や人物名連発の序盤だったがファッションに音楽、そしてなんたって絵面の良さに助けられあっという間に惹き込まれる。

マイケルの顔が好きだった男に似すぎで顔ばっかり見てた。

ちょうど今の自分
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.5

見る森林浴。癒される〜
大きなストーリーは特にない。
ロードムービー。
犬リードなしでもついてくるから本当にいい子。

友人との気持ちの温度差につい不安になって、今まで見えなかった壁が目の前に立ちはだ
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

3.0

何を見させられてるんだとは思うけど普通に不気味で怖いしどっちかというとホラーというかグロ?