ベラ・ルゴシの 幽霊の館に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ベラ・ルゴシの 幽霊の館」に投稿された感想・評価

幽霊…?出てきてるのか出てきてないのか結局分からんまま終わっちゃったw
ホラーというよりサスペンス。演出が多少古めかしく感じる部分はあるけど、今でも全然視聴に耐えうるクォリティ。普通に面白かったです…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.9

ポリー・アン・ヤングが隔離されている離れの扉を開けて外に出てくるショットと暖炉の近くで本を読んでいるベラ・ルゴシがあたかも同じ場所にいるかのように切り返され彼の中の殺意が現れる演出が素晴らしい。ある…

>>続きを読む
ツ

ツの感想・評価

3.6
【怖くない】奥様の亡霊とお父様がちょこちょこ目と目で通じ合う♪そしてフラフラ恐竜みたいな足取りで気付いたら誰それ構わず絞殺しちゃう…!みたいな話です
mQ

mQの感想・評価

3.8

クラシカル且つホラーの手引き書のような映画でとても好きでした。
こういう映画を観るために映写機と白いスクリーンが家に欲しいですね…

公開年が1941年と、日本ではまだ太平洋戦争真っ只中なためアメリ…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0
始まった瞬間で狂ってて、そのまま歪んだ物語が超速で語られる。
冤罪で捕まった男が死にましたって言われたと思ったら一瞬で再登場。兄です。もはやギャグのよう。
あー

あーの感想・評価

3.3

幽霊というか!!

愛妻家だったケスラー。
しかし妻は他の男と事故死。
毎年、結婚記念日には空いた席にも
食事を用意し、いない筈の妻に語りかける。

そんな彼のお屋敷で次々に殺人が。
最初の被害者。…

>>続きを読む

ドラキュラ俳優ベラルゴシの顔芸が堪能できる作品

謎の殺人事件が連続するお屋敷だけど最初から殺人シーンがまるっと映し出されているので犯人当てのサスペンスではない

ホラー味はあるけどこれがよくわから…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0
窓の外のある存在を見るとつい人を殺してしまうお茶目なベラルゴシ。死刑やら殺人やら人の死ぬスピードが尋常ではない。屋敷、絵画、地下室の使われ方も良くて60分で終わるので忙しい人にオススメ
K

Kの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ベラ・ルゴシといえば、ドラキュラなんだけど今回は人間、医者役。ただ、普通の医者ではなく精神的に病んでいる医者。一日の1~2時間だけは誰かに操られたように殺人を犯すヤバいやつに。 彼をそうさせたのは、…

>>続きを読む
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

沢山殺され、冤罪まで発生しているのに、登場人物が始終穏やかでおかしい。ロシュフォールの恋人たち達を思い出した。

あなたにおすすめの記事