楢山節考に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「楢山節考」に投稿された感想・評価

kalitan

kalitanの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

やっとレンタルに出会えたので、この機会に視聴。
1983年の映画で、戦場のメリークリスマスと競り合ってカンヌ受賞という作品だ。昔見た記憶のとおり、えげつないエピソードが怖い。しかしコミカルな面も全編…

>>続きを読む
dionemish

dionemishの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった…

まず役者全員が文字通り身体を張って、現代の感覚から見ると有り得ない村の住人を違和感なく演じていることに感動した

序盤の田んぼに打ち捨てられた水子のシーンからも分かるように…

>>続きを読む

面白い映画ではないけど(というか今村昌平の映画は凄まじいけど面白くないと思う。あ、『うなぎ』は面白かったか)、凄い。

日本人が描かれてる。なぜ日本人がルールに厳しくて、それに反する人にあんなに怒る…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

因習や掟が支配する村社会に住む人々。
彼らの行動や感情が理解できないところがちらほら。
剥き出しの生と死。幾度となく動物の営みのシーンが入って動物と村人の境界が曖昧になっていく。演技や撮影に何となく…

>>続きを読む
Shino

Shinoの感想・評価

4.1
村人を生き埋めにしたりと脚本に伴った生々しい描写は良かったが、ストーリーを把握しててもそのシーンでは胸が痛くなる。

こういう『食人族』のような人間らしさがある作品は生きてる今こそ観ておきたい。

このレビューはネタバレを含みます

飢えとムラの中で営まれる生活様式
民謡が娯楽である様
苦しい時に見るとネガティブ思考が加速するのでアレだったかも

成し遂げられた風習の後に見る、新たな他の「口」達
内面に伏せている父殺しの罪
村の…

>>続きを読む
としじ

としじの感想・評価

4.5
これもだいすきです

見てはいけないものを見ている気になるけど
それも映画の役割だと思う

自分のことだとしたらとんでもないけど
役者の演技がすごい
Ind

Indの感想・評価

4.3
閉鎖的な村の泥臭く生々しい性、制裁、死
動物的な生の全てが重苦しくしんどかった
でもすごく心に残る映画だった
すごい映画でした、本当に素晴らしかった本当に見てよかった
人間の嫌なところが詰め込まれたような映画だけど、これが本質でもあるよな
民俗学的なテーマ大好きだから見てて勉強にもなった
なな

ななの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度もみたけど
名作中の名作。
保存用のDVDは大切にしています。

一見泥くさく生々しい場面が多いけど
それぞれの性格や心情が
とても丁寧に表現される。

辰平の優しさ。
おりんさんの包容力。
た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事