ストーカーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ストーカー」に投稿された感想・評価

mtmt

mtmtの感想・評価

4.0

地球外知的生命体が立ち寄り、その後に残された人智を超える領域「ゾーン」。同地で生活の糧を得る「ストーカー」を描いたアンドレイ・タルコフスキー監督作品。ストルガツキー兄弟の原作を読了しての再鑑賞。兄弟…

>>続きを読む
はた

はたの感想・評価

4.0
タルコフスキー映画の中で後世に残すとしたらこれ

ゾーンを体験したからこそ最後の妻の独白を本当の意味で理解することができる

口から発した言葉に真実性なんかない
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

砂場のシーン、部屋からの3人をみるシーンがいい。

皆、自分の汚い欲望、深層心理を見たくない、見せたくないからと部屋には入らない。
ゾーンから付いてくるからと黒犬を連れ帰るストーカー。
黒犬は純真無…

>>続きを読む
ネムル

ネムルの感想・評価

3.6
久々に見る。
タルコフスキーの最眠い映画。
でも、中盤の昼寝ゾーンまで終始変なテンションで嫌いじゃない。
ハゲがゾーンに入って瞬きしてなかった。
どのハゲかは観てからのお楽しみ。
NicolFran

NicolFranの感想・評価

4.0

哲学的であり芸術的な作品
原作未読だけど、原作者はかなり憤慨なさったらしい。
かなり別物なのか。ただこの映像作品は完成しきっている。神々しさをも感じる。

まだ考えるのに時間がかかるのでメモ程度

>>続きを読む

すごく好きな世界観。
ただ、初見では内容を理解するのがかなり難しい。頑張って理解しようとしても、よそ見をするとすぐに置いていかれる。
ひたすらに沈黙が続くシーンも沢山あり、壮大な背景や美しい画を思う…

>>続きを読む
yomogi318

yomogi318の感想・評価

4.0

まず画の美しさに圧倒される、レベル違う!完璧なアート。音も最高。話は3人芝居の演劇、コントの様だったが人生の真理が詰まっている様な内容で繰り返し観たい。長いけどこの世界にずっと没頭しときたい気もする…

>>続きを読む

宗教の不在に対する深い憂いを示した。ストーカーは昔の人のような純朴さで部屋の存在を信じる。けれど作家や科学者はそれを疑う。科学は宗教の神秘性にメスを入れ、産業革命に始まり社会のありようをも変えた。音…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

トロッコのシーンめっちゃ眠かったけど耐えました
ストーカーの詩的なセリフを全部理解できたかわからない
音楽とても良い
犬はやっぱり悪魔のつかい的な象徴だとしたらゾーンは悪い場所なんだろうな。本当の幸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事