精神に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『精神』に投稿された感想・評価

yagi

yagiの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーではあっても、ドキュメンタリーだからこそ、これが全てではなく一部を表しているに過ぎない。
ただ、生きることについてとても考えさせられた。ひとが生きている様を観るのはやはり胸に迫るもの…

>>続きを読む
DDDDK

DDDDKの感想・評価

3.1
この監督の代表作だと思います。患者もそうだけど先生にも第三者的な目線から淡々と描いてて素晴らしい

多分私は昔から不安が強くて不安を無しに行動できている友人が羨ましくてしょうがなかった。そして自分もそんな風に行動してみたけど結局駄目で精神障害だと診断されたというのも一理あるなと思った。バンドサーク…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

3.3
心療内科、すごいな、、、
わかっているつもりで勉強していたけど私はやっぱり働けなかっただろうな、、、を改めて実感した

「家にいるとしばらく会ってない父親に似た声で「出ていけ」と言われる」と話す太っていて眼鏡をかけた女性が淡々と凄まじいエピソードを語る辺りから引き込まれてった。自分の子供を虐待して殺してしまった事とか…

>>続きを読む

素晴らしい映画でした。
菅野さん?は詩人。
皆それぞれに背負っているものがあって、
母として、子供として、なによりも生き物として。
健常者、障がい者というレッテルは確かに存在するが、誰も彼も皆欠陥を…

>>続きを読む
何を見せられているんだ…という気がしてしまうのは私が私の世界しか知らないからなんでしょう。

声がもごもごして聞きづらいし、字幕もないので音量を上げて見ました。

前半は暗い話で気が重くなりますが、後半に面白い人が出てきます。

撮影している施設は、診療所と居場所と仕事する場所(作業所)がコ…

>>続きを読む

“落下傘候補”や“どぶ板選挙”といった日本の地方選挙の内幕をとらえ、海外でも注目された『選挙』の相田和弘監督が、精神科を舞台にそこへ集う患者たちを真正面から捉えたドキュメンタリー。

外来の精神科診…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

精神障害者が身を寄せ合える、精神科医院兼ショートステイ場の話。実話。

「ドキュメンタリー」ではなく「観察」と題しているのがよかった。
脚色や意図的な編集が無く、ありのままの日常だった。健常者が当た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事