寝るのだいじさんの映画レビュー・感想・評価

寝るのだいじ

寝るのだいじ

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

学習意欲があるのに全てを否定され、強盗や殺人など金漁りの為にだけ利用された子供と、何の罪の意識も無い母親の話。実話。

共依存までは理解できるが、周平は母親のこと好きだとは読み取れなかった。
周平の「
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若者の間で流行っている霊憑依チャレンジをみんなで楽しんでいたら、一人だけ適応者が出てしまった話。

海外特有のジャンプスケアはほとんどなくて異色に感じた。
また、憑依チャレンジをそそのかした女の子が自
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自身の交通事故で盲目になり、弟も失くしてしまった元警察官のなつめが、たまたま遭遇した誘拐現場の記憶から事件解決まで体を張る話。

ストーリーの構成も、弟を殺してしまった自責の念から鬱々と暮らしているの
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

たちんぼしてたらハイスペビジネスマンに拾われ、恋人契約したら純愛になった話。

娼婦は彼女なりに自分というものの価値を下げまいと矜持があり気高かった。だから男性の品位を下げぬように、自分に足りないテー
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

借りた金をただ返せば良いという訳ではない、と痛感する銀行員数名の話。

家族ができると戸建て買うとか子供増やしたいとか、その分の稼ぎの為に法をも犯しやすくなる。入り用とは言えここまでつらいことが付きま
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

中学生のゆらゆらした精神状態での、大きな行動と心のゆらぎ、小さな自分の世界を描いた話。

いじめをしないと自分の存在を保ち主張できない、努力に時間と労力が必要なのは生きた年数的に考えづらいので誰かから
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラやウルトラマン怪獣オマージュの怪獣が、地球を荒らし人類滅亡の危機なので、高い壁と鉄人28号オマージュのロボットで対抗する話。

アクションメインでSF雰囲気を楽しむだけ。ストーリーは無い。
パイ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

3.6

千年間彗星からのエネルギーを地球の森に受け渡す役目をしているジラーチが、千年インターバルで7日間起きている話。

みんなポケモンやジラーチ任せなのに、サトシだけ「ジラーチ!助けてくれ!」と叫びながら火
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

現在のテレビアニメを観てないとついていけない設定で、その点を抜きにレビュー。

園子が、灰原の優しさを陰で見ていたからからこその、報うような優しさを振り撒いていて、ただただ良い人すぎる。

恋愛対象が
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

おもちゃ工場の工場長に雇われたすみっコ達は、仲良く無賃労働を楽しむも、実は工場長はぬいぐるみで、おもちゃの需要が無くなり悲しんでいた工場自体がせめてもとすみっコ達を繋ぎ止めようとした話。

大人も泣け
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.3

いきなり殺人事件解決みたいな流れが直球すぎておもしろ笑

まだタイトルが漢字のままで、ストーリーもダラダラしてなくて好き。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

婚約者とその家族とパリを旅行していたら、深夜になるとタイムスリップし、巨匠達とパリで交流し、恋愛について考える話。

昼も夜も街並みは美しく、建物の中も色んなテイストがあって、観ていて良い画だった。
>>続きを読む

ダウンサイド・アップ(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

障害者と健常者の数を逆転させた世界の話。

なぜ障害者の中でもダウン症を起用したのか不明。知的にも身体的にも障害が起きやすいから?
実際のダウン症患者は、作中くらい知能指数がある人は少ないから、マジョ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

孤児院虐待経験が有り、生い立ちへの引目と人へ心を開くことを怯えている秀才が、大学教授と昔の仲間と関わる話。

他者の誰もが認める賢さを、頭でっかちで理論武装で持て余し、自分でも認められない。自己肯定感
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全てが用意された世界で、作為的に生かされていた男の話。

ここまで作為的じゃなくとも、少し前の大家族番組や現代の恋愛リアリティーショーも同じ気持ち悪さがある。
本人は本気で生きているつもりだが、多かれ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国警察と中国マフィアの抗争。実話ベース。

台詞が随所で面白かった。
過激な暴力やアクション、斧での殺傷などもある中で、台詞の面白さや被害地域の住人など縮こまっている場面とでバランスがとれていて、観
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

研究が大好きで研究に励んでいたら、殺人兵器を作ってしまったことに気付き、この罪と闘うと言いつつも浮気したり世間から逃げたいだったり、わがままな話。

研究者、特に理系は本気で考えた方がいい。自分の研究
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

老人の身体で産まれて、歳をとる毎に肉体は若くなっていくが、脳みそは本来の年相応になるので、実年齢と精神年齢があべこべになる話。

という概要で有名だが、ただただその通りの話が続くだけなので、半分まで観
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ西部の田舎で、川釣りとキリスト教を通して自然の美しさや恵みを感じ、兄弟の成長を見守りながら情緒的に引き寄せられる話。

純粋に、何の邪心も持たずして田舎で育つと自然の美しさを感じながら、良い歳
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

瞬き厳禁の殺人アクション。
忘れた頃に順番に復讐していくが、そのやり方が多様で、鮮やかで、短編の集まりだからサクサク夢中に観られて気持ち良い。

70年代の邦画のあり得ないだろうと思えるような、無理繰
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

「自分を好んでくれる子供のために」と作られたおもちゃが、その役目を終えたことを受け入れられず、領分を超えて厚かましい話。

無理すぎて遊園地あたりで観るのを辞めてしまった。
ディズニーファンの友人です
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

日本の天災は人の手で代々抑えられてきたので、その抑える家系の人と、かつて天災に見舞われて天災の予兆が見えるようになった女子高生ががんばる話。

「東日本大震災から10年以上経ったから作ることができた作
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

借金で首が回らないクリーニング屋のおじさんが、赤ちゃんポスト従業員と協力して赤ちゃんの売り手をするも、赤ちゃんのお母さんが一緒に買い手を探す話。

赤ちゃんポストの存在意義については賛否両論あるが、作
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

公衆トイレ清掃員の粛々とした生活と、その中にある優しさや心の豊かさの話。

決してお金持ちではないが、出会う人全てに相手の心を汲んだ、自分ができる範囲の優しさを与えていてほっこりした。
見返りも求めず
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タートルズが、人間文化へかぶれまくり、他のミュータントや人間と交流する話。
人間がミュータント達の味方になり楽しそう。今流行りの多様性のメッセージ感がある。
原作好きは観ない方がいい、完全に別物。
>>続きを読む

精神(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

精神障害者が身を寄せ合える、精神科医院兼ショートステイ場の話。実話。

「ドキュメンタリー」ではなく「観察」と題しているのがよかった。
脚色や意図的な編集が無く、ありのままの日常だった。健常者が当たり
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

パワハラ音楽。

日本の運動部強豪校のパワハラとよく似ていて怖い。そんなに怒鳴らなくていい。真面目にやってる、ついてきてくれてる人に失礼すぎる。ちゃんと言えばわかるのに。

パワハラのやり取りが嫌すぎ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

75歳になったら給付金の代わりに安楽死するか、給付金無しにそのまま生き続けるかを、75歳未満に選択できる制度の話。

今の老人は若々しいから80歳でも良いのでは?とも思ったが、交通事故や医療費の増額は
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説家夫婦の旦那さんが転落死した事件が、奥さんのせいなのか探っていく話。

胸くそな上に、その程度の話なのか?と人間の浅ましさに拍子抜けし、数多の受賞歴に期待しすぎたかもしれない。
冒頭の旦那さんのヒ
>>続きを読む

>|