東京の女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「東京の女」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

"それを言っちゃお終い"の"お終い"っていうのは、人生の?
My peopleがother peopleであることに耐えられないかぎりは「家族だから」という理由で血の繋がった他人を愛しているわけでは…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.0
岡田さんがお美しい。
酒場女って何をするのだろう?
正体知って自殺だなんて今じゃ考えられない!

マスゴミの馬鹿やろ…。

良ちゃんの弱虫!!!

サイレント小津さんだけど、wowowさんは音声つき!
今回は倍賞さんではなく、風吹ジュンさん!
風吹ジュンさんと言えば、はみだし刑事!
はみだし刑事と言えば、あぶ刑事は今年新…

>>続きを読む
Ideon

Ideonの感想・評価

3.0

 東京で弟とつましく暮らすちか子は、弟の学費を稼ぐため、こっそりと夜の酒場で見知らぬ男相手の商売をしていたが、噂が弟の恋人の耳に入り、弟の知るところとなってしまう。家を飛び出して行った弟の後を追うち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1933年。47分のサイレント作品。

姉弟の二人暮らし。姉は、二人の生活と弟の学費のために昼夜それぞれの仕事を掛け持ちして働いている。弟には、「大学の先生の翻訳の仕事を手伝っている」と伝えているが…

>>続きを読む
WOWOWドラマとあわせて鑑賞、、今回この企画は凄く良かった、時代性はあるが普遍的で文化や技術の進歩がわかりやすい、、現代版のほうが独特の素朴さは負けるが楽しめた、、
日下勉

日下勉の感想・評価

3.0

昼はタイピストとして働く姉と学生の弟の仲の良い姉弟。しかし姉は仕事終わりの後、大学教授の翻訳を手伝うと偽り夜の顔を持つ女だった。それを知った弟は、、、
47分の短い時間で無理やり作った感ありあり。ん…

>>続きを読む

カスみてぇな話。60年代くらいまでこんなクソみたいな「潔癖」気取ってるカスが出てくる映画けっこうあるよね。内容はほんと、なんもない。嫌な時代だね。警察、噂話、風俗。

wikiいわく別の作品のクラン…

>>続きを読む
yui

yuiの感想・評価

3.0

初めてのサイレント映画。

極端なストーリー展開とホラー映画さながらの映像。
おどろおどろしい。

1933年、戦前の日本。
まるで異世界だなぁ・・・。

着物着てる人もいれば、ハットかぶってコート…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:サイレント映画:松竹〗
1933年製作で、姉を思う弟の苦悩を描いたサイレント映画らしい⁉️

2023年1,553本目
>|

あなたにおすすめの記事