ALWAYS 三丁目の夕日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

hin

hinの感想・評価

3.8
当時劇場で観て感動した気持ちをまだ覚えてる。
2回目でも変わらなかった。
笑って泣けて、人情たっぷり。
時々こういう映画を観ると心のバランスがとれていい。
堀北真希、かわいい。

建設中の東京タワーを見上げて暮らす、下町の生活。空襲での妻子喪失とその傷痕、上野駅と集団就職、路面電車、文士くずれが営む駄菓子屋、飲み屋を始めて堅気に戻ろうと願う元踊り子の末路、富豪の妾とその子、三…

>>続きを読む
まい

まいの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

作品盗作はないわーって思ったけど、サンタクロースはずるいよ。絶対嬉しい。でも、まだサンタに夢を見てる子どもたちには観せてはいけない。

お金を借りてたの、鉛筆買えないほど?とか思ってたら指輪の箱なの…

>>続きを読む

昔の日本は良かったなー
と感じさせられる映画。
人情、夢、希望があり、現在の日本は変わり果てたなー
とつくづく感じさせられた。
戦前からやり直したいわ。
戦後、GHQから押し付けられた教育政策が今の…

>>続きを読む
むつお

むつおの感想・評価

3.8

戦後から高度経済成長へ入ろうとする時代、所有や拡大、発展が夢になっていた人々の暮らしはノスタルジーだけでなく良い時代だったと思う。
バブル狂乱期を経て閉塞停滞感漂う現代から見ると、一層その思いが強く…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.4
何年振りかに見返しました。
一言で『愛』をみている気持ちになりました。
色々な事情があって、色々な愛のカタチがある。

昔見た時は全然感じなかった感動があって、見返してよかったなとおもった、、🥲
ザ家族!
扇風機であー😩!ってやっぱやるよねー
エア指輪💍最高
こーじ

こーじの感想・評価

4.0

今更ながら、初めて観ました。
ベタベタだけど、随所で泣かせにくるなー。
昭和、商店街店舗の一つだった私の実家。
田舎だったこともあり、
この映画とわりと近しい雰囲気が残る私の少年時代。
「昔はよかっ…

>>続きを読む
かず

かずの感想・評価

4.2
何年かに一度見返したくなる作品。当時から山崎貴監督のVFXの使い方が見事。昭和の人情味に何度観ても号泣してしまう。
みい

みいの感想・評価

4.5
初見は息子が小学生の頃。茶川の台詞「もうダメだ、才能が枯れ果てた」、「慰めろよ〜」など、マネして使っていました。
何年経っても、見る度に笑って泣いて、温かい気持ちになれます。

あなたにおすすめの記事