ぐるりのこと。に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ぐるりのこと。」に投稿された感想・評価

enom

enomの感想・評価

5.0
わたしがいいたいこと、モットーにしてることを代わりに伝えるときにこの作品を伝えればいいってくらいの映画だった。
eman

emanの感想・評価

4.5
最初に観たのはいつだろう

一番最初に観た時はもう二度と観たくないと思ったのが強く印象に残ってる作品

でもとにかく映画好きな人にはすごい映画だって思って勧めまくった

アケボシの主題歌は今でも聴いてます
Ban37

Ban37の感想・評価

4.2

まずキャスティングにびっくりしました。
今では主役級の方々がちょい役で出られてて、
そのちょっとに残す爆発的な印象に流石だなあ〜と。

30歳前後の女性の身体や心の不調。
社会や家庭をいかに生き抜く…

>>続きを読む
10年ぶりぐらいに鑑賞。セリフがすごい。
木村多江、うま過ぎる。
また観たい映画。何度でも観たい。
運転

運転の感想・評価

5.0
気持ちの悪い「人生」と「死にたい」が写っている
すごく分かる
忘却が無ければほとんどの人間は死んでる

夫婦の関係が素敵。子供を失った悲しみは想像もつかないけど、また歳を重ねて見返したい。事件で時系列を追っていく心のザワザワも相まって、緊張感がずっと続く分、翔子とカナオが添い遂げられて良かった。※20…

>>続きを読む
ぽぽろ

ぽぽろの感想・評価

4.2

流れる空気感がとても好みな映画でした
生きること、人として生きることってなんだろうと考えずにはいられない
翔子とカナオがぶつかり合うシーンは圧巻
感情的になる翔子と静かに受け止めるカナオの対比がとて…

>>続きを読む
こういう風にどんな辛いことあっても一緒に乗り越えてくれる、乗り越えるまで待ってくれる関係いいな

あらゆるところに感じるリアリティ…生活の延長にある不幸と幸せを見事に描いている作品でした。
主人公たちの言葉に頼らず、彼らの表情や周囲の人間関係、周囲の出来事から、彼らの心情を推察させる所が本当に上…

>>続きを読む
Monisan

Monisanの感想・評価

4.4

観た。

この映画凄い。
淡々とお話が進むようで、夫婦の台詞の何気ない一言がリアル過ぎてヒリヒリしたり。法廷画家という設定を通して描かれる90年代の日本の出来事に、温度は低めでそこまで強い表現、演出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事