ぐるりのこと。に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ぐるりのこと。」に投稿された感想・評価

“受け入れる”ということ

「自分を受け入れる」がテーマの映画。

好きな台詞
『ちゃんとしたかったのにちゃんとできなかった』
『生き物の味がする』



「ちゃんとしたかったのにちゃんとできなかっ…

>>続きを読む
chika

chikaの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

リリーフランキーの落ち着く声と包容力と木村多江のか細い感じ🌻

なんでもうまくいかないよ
みんなに嫌われてもいいじゃん
好きな人にたくさん好きになってもらったらそっちのほうがいいじゃん
ちゃんとせん…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.6

これまで観た橋口作品は女性が男性に利用される為だけに存在するような印象を受けていたが、今作はそこが完全に払拭されていて、そこに一番感動した。

『渚のシンドバッド』では、監督の才能顕示欲みたいなもの…

>>続きを読む
ao

aoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

長回しのシーン
感情吐露するところ「ちゃんとしたかったのにちゃんとできなかった」
「生き物の味がする」
泣ける人が優しいわけじゃない。
生きるのも技術、
沁みる言葉が多かった。

絶望、とそれでも生…

>>続きを読む
さよ

さよの感想・評価

4.5

私たち人間の心の小さな動きや揺れがこんなにも画面越しに伝わってくるのははじめてかもしれない。ずっと心がぎゅうっと締めつけられていて、解けたときに心地がいい。この感覚を忘れたくないし失いたくないし死に…

>>続きを読む

めちゃくちゃよかった!
人生で見た邦画の中でもトップクラスに好きな部類の邦画。

むしろこの手の映画ってこの空気感とかが好きで観てる人が多いはずなのになぜこんな評価低いのかよくわからない

両主演と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

役者ばけもんすぎ、全員上手いやん、、、どこのシーンとってもめちゃめちゃによかった、この空気感を欲していた

ちゃんとしたかったのに、ちゃんとできなかったって泣きじゃくるところとか、すごく重ねて見てし…

>>続きを読む
kiyo

kiyoの感想・評価

4.7

ある夫婦の10年間のお話。
何気ないけど深く沁みる。

長回しのシーンが素晴らしかった。
木村多江さんがとても愛おしく、リリーさんのセリフに泣いた。

人生の中で思わぬところで不具合がおきても、ちょ…

>>続きを読む
ユ

ユの感想・評価

4.5
ひとと共に生きるということ、、、泣泣
病めるときも、健やかなるときも

主題歌が本当に本当に好き
愛すること、生きること
詰まってたな〜


木村多江さんの表情の演技に凄みを感じたし
リリーフランキー、ひたすらよかった


邦画ってやっぱいいなぁ
これは大切な映画リストに入れます

あなたにおすすめの記事