大日本帝国に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「大日本帝国」に投稿された感想・評価

兎に角長いが、見た甲斐がある。

ストーリーがやはり、卓越している。
東條英機役は絶妙で、彼の好意的解釈は、私は魅力的に思える。

ミッドウェー以後の、日本の敗走の中でも、観るべき点が沢山ある。

>>続きを読む
ada

adaの感想・評価

5.0

戦争の中に生きた人々の様々な複雑な感情が、各々の登場人物に反映されている。今私たちが享受している平和や幸福は、先人たちが命がけでこの国を守ってくれた上に成り立っている。それを決して忘れてはならない、…

>>続きを読む
glee8991

glee8991の感想・評価

4.4
記録。 2021-3

「軍閥」を見てのこの作品になるので、似てる所も多く混乱する事もあったが、東條英機演じる丹波哲郎の演技は素晴らしい。
diego

diegoの感想・評価

4.5
ラストシーンでの天皇バンザイは戦争責任は天皇にあると思わされた。正直震えた。
Yasu

Yasuの感想・評価

4.2

『二百三高地』に続き、舛田利雄と笠原和夫がタッグを組んで“太平洋戦争”を兵士の視点重視で描いた作品。

観る人によって評価がバックリ割れるだろうが、僕は好き。

なんと言ってもこの映画のMVPは篠田…

>>続きを読む

人の数だけ信念があるのだと改めて考えた作品でした。

また お坊さんが出てきたり、クリスチャンが出てきたり、神社にお経と 随所に神頼みをするシーンがありました。
当たり前なんだけど なんだ…

>>続きを読む

80年代で、東條首相の実像に迫った点は率直に評価できる。また、為政者を描く一方で、翻弄された人々を生々しく見せる日本らしい戦争映画だった。戦争映画の魅力は様々あるが、極限状態での人間をどう見せるのか…

>>続きを読む

太平洋戦争の事実を追いながら、戦争の悲惨さ悲しさが非常にわかる。戦争で人を殺し、それが当たり前になっていく世界。終戦後も多くの人がそれを引きずり生きたのだと思う。自分自身、祖父母から戦争のことをきち…

>>続きを読む
ざり

ざりの感想・評価

5.0
見るべき映画です。
どのシーンも素晴らしい。

鬼気迫る。
リアル。
命がけ。

死ぬ、生きる、ずっと、の言葉に敏感になります。
言霊を感じます。

この映画を見れて良かった。
何故戦争は映画になるのか…
作成の由来などは、どうでもよい!

Don’t Think. Feel!

海外の戦争映画を何本か見てきたが、その時にもっと歴史的背景を知って…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事