真夜中のピアニストに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「真夜中のピアニスト」に投稿された感想・評価

No.4040

オーディアール作品は基本大好きなんだけど、これは退屈でした。

いけ好かないトム(ロマン・デュリス)にずっとイライラしっぱなしでした。

というか、社会生活不適合者じゃん、親父とも…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

2.8
やることが中途半端な感じに見えたから、あまり面白さを感じなかった。

WOWOW.

裏社会で生きる不動産ブローカーの青年。ピアニストだった母親の知人からピアニストを目指すよう勧められる。10年ぶりにピアノを弾き父親と仲間の間で揺れ動く葛藤を描く。
今の状況から抜け出…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.0
不動産ブローカーの男の儚い夢。

そんなヤクザな世界にいて繊細な芸術が身に付くはずがない。

終始不安定な主人公、荒っぽい職業と繊細なピアノレッスンが対象的で、彼がどこに転ぶのか見届けたくて退屈しなかった。共感はできなかったけど。カッとなっちゃう人って、もう一生そのままだと思った。
同僚の妻…

>>続きを読む
kanpresso

kanpressoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わってから改めてジャケットを見ると、黒と白の対比にグレーの文字が作品を良く表していると思う。
ピアニストとして成功はしなかったものの、分離されてた光と影の世界が最後は一つになったように感じた。
さー

さーの感想・評価

2.6

こんなにも心が不安定なピアノ演奏は初めて聴いた。
繊細というより不安定に近い。

タイトルのわりにはピアノを弾くシーンが少なかったけれど、中国人の先生とのレッスンが一番リラックスできて好きだった。

>>続きを読む
これは一回しか見てなくて、良さがよく理解できてない。また見直さないと。
デュリス&オディアールだからいい。
megさん

megさんの感想・評価

2.2

うーん、合わなかったなぁ、私には。 でも最後までちゃんと観たのは不思議…。 
この青年はどうなるのかなぁ、ピアニストになれるかなぁときれいな展開をかすかに期待するが、主人公はずぶずぶの絡みに揉まれ続…

>>続きを読む

地上げ屋であまり良い生活をしていなかった青年が、ある日母の友人に誘われてピアニストのオーディションを受けることになる。中国人のピアニストから手ほどきを受けて日夜練習に励むも、タチの悪い仲間からの仕事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事