マン・ハントに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マン・ハント』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
冒頭とラストの狩りの反復。
ロンドンの濃霧の追跡劇。お転婆過ぎるジョーン・ベネットとのメロドラマ。
あの橋の別れ…。咄嗟に自分を落とすジョーン・ベネットが美しすぎる。

序盤のウォルターピジョンとジョージサンダースの問答からしておもしろい。ジョージサンダースはどの映画でもすばらしくてだいすき。ハンターであることが巻き込まれのきっかけとして書かれつつも、終盤の洞穴の対…

>>続きを読む
Supernova

Supernovaの感想・評価

3.2

今でいうジェイソン・ボーン的な要素を主軸にメロドラマを足した感じ。

ソーンダイク大尉の言葉はフリッツ・ラング本人の想いそのものだろうね。ナチスに対する怒りと反抗心増し増し。背景知識がないから他のレ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.0

ブロードウェイから発売されたフリッツ・ラングの3枚組コレクションを当時19歳だった私が郵便局で働いた給料で買って、そのうちの一本がコレだった。冒頭から絵画的で印象深いショットが多数ある。

実は戦時…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.8

2023年09月23日Amazonプライム、無料配信。

面白い。こういった映画が後のスパイもの、MI6や007に通ずるテイスティングを持っている。

1941年の作品。
ヒトラーに銃を向けたハンタ…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.4

 フリッツ・ラングは1933年にベルリンを脱出してアメリカ🇺🇸に渡っている。
この映画はアメリカに渡ってからの、1941年のアメリカ🇺🇸映画。
従来のアメリカ映画にないナチスのリアルなイメージを米国…

>>続きを読む
rainbrain

rainbrainの感想・評価

3.7

時代を知らない人間が想像する昔の映画そのもの
ステレオタイプと言えばいいのかな?
だからこその面白さもあり、モノクロならではなのか、時代性ありきなのか、ヒロインの吐いたタバコの煙がとても綺麗だったり…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.5
記録。遠回しな表現としてシルエットでなにが起こっているか表現してるの面白い。今だったら鏡を使いそう。

マン・ハント

設定やシチュエーション、冒頭のライフルのスコープから始まって何かを覗き込むショットを繰り返すモチーフは素晴らしいのに全体的になんとも勿体ない出来に感じる
それらは最後の行動に効いてく…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【ウソと真実は紙一重】

ゲシュタポに追われる英国紳士。ええ声。
BYEのジェスチャーの使い分け。
隠れ家スポーティー!
助けてくれた船乗りボーイや感情バシバシヒロイン。ええキャラ。

【あなたが死…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事