キネマの天地に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「キネマの天地」に投稿された感想・評価

paoniaco

paoniacoの感想・評価

2.5
2024-037
オールスターキャスト。記念出演みたいなもの。
kakko

kakkoの感想・評価

3.0

超豪華なスタッフに役者、人を見てるだけでストーリーに入り込めなかった。脇が素晴らしい。有森と中井貴一がイマイチだったが、渥美清の存在感と演技が光る。
「蒲田行進曲」の迫力が思い浮かんで、ノスタルジー…

>>続きを読む

NHK BSプレミアムの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

浅草の映画館の売り子からスカウトされた田中小春(有森也実)と、蒲田から大船に移転するまでの松竹撮影所でのドラマを描く。

小津安二郎がモデルだ…

>>続きを読む

脚本陣がすごい顔ぶれ、松竹何周年かの記念作品らしいですが出演者もちょい役含め豪華セットも素晴らしいですね。ただし映画としてはちょっと、物足りないかな。いろいろもったいなかったな。顔見せがおおすぎるの…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

3.0

すごい豪華キャスト!
有森也実は綺麗。
すごいウェルメイドな作品なんだけど、あまりにつるんとしすぎて何にも引っかからなかった。山田洋次監督作品はたまにこういうのある。

「蒲田行進曲」の曲ってすごく…

>>続きを読む

1986年製作、山田洋次監督の松竹蒲田撮影所を舞台にした作品だが、1982年に深作欣二監督が京都撮影所を舞台に撮った「蒲田行進曲」のほうがドラマとしてまとまっている。
脚本には井上ひさしが名を連ねて…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

2.5

松竹オールスター、と言うか山田洋次監督オールスターと言った感じの作品。映画の売り子さんから銀幕のスターへ。映画はサイレントからトーキーの時代へと移っていく途中の時代が舞台。寅さんとさくらが出ている(…

>>続きを読む

松竹大船撮影所 50周年記念!?

有名俳優勢揃い的な豪華な作品。
中井貴一に有森也実、の若手時代。

映画業界転換期の映画人達を描く。

しかし、みんな若いな‥。

にしても、山田洋次なもんで、渥…

>>続きを読む
toa

toaの感想・評価

3.0

映画館でスカウトされた女の子が映画製作の現場を経験して成長していくお話。
彼女のお父さんが良かった。寅さんじゃないけど寅さんのようで、でも寅さんじゃなくて。聴かせる語り口と一言「まぁしょうがねぇや」…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

有森也実はこの時18歳だそう。
東京ラブストーリーの関口さとみ役も上手かったけど、この小春役も上手い…
おぼこいところとか。

中井貴一ともう少し恋愛関係が発展するのかと思いきや、そこは深掘りなく……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事