殺人遊戯に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「殺人遊戯」に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

2.5

まんま探偵物語。
コミカルさとシリアスの程よい塩梅。気負わずサラッと見流す分には文句も出ない。

松田優作の生かし方として、やはり「探偵物語」は最適解だったのかもしれないなと今にして思う。シリアス一…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0

前作をろくすっぽ覚えてない状態で観たが直接的に繋がっているわけでは無かった。前作をろくすっぽ覚えてないないが、確かこんな感じでドンパチやってた様な気がする。マブいスケがめっさ出てくるが、最後チューし…

>>続きを読む

おそらく前作の最も危険な遊戯(シリーズ一作目)の方が、アクションシーンのカメラワークやカット回しにスピード感があった。
ストーリーもありきたりなものだし、ひょうきんさの抜けた松田優作はクールだけど好…

>>続きを読む
おれ

おれの感想・評価

2.8

映画100本ノック70本目。遊戯シリーズ第2弾。俳優が名前を完全に売りとして映画主演できる後半の時代。ストーリーよりも鳴海という配役よりも内容は松田優作。松田優作だからこそできた映画だと思いました。…

>>続きを読む
KNG83

KNG83の感想・評価

2.4

★グアムで実銃を撃ってくるべし★
5年前に成功率100%の殺し屋が姿を消した、待っていた阿藤快の前に再び現れた鳴海。バーのママと関係を持ちながら、2つの反社会勢力を壊滅させる。

探偵物語の原型のよ…

>>続きを読む
60年代日活アクションの名残があった前作『最も危険な遊戯』に比べて確固たる”優作ブランド”が確立されたように思えるが、一見さんお断り感が強くなった。

武田かほりの惨死だけが残る。
たかや

たかやの感想・評価

3.0

まぁまぁ。
松田優作がゆるく『用心棒』みたいなことをするお話。

92分なのに長く感じるが、松田優作が久しぶりに本気で闘うために準備するシーンのカットバックはテンションが上がる。

扉を撃たせて扉の…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

2.5

遊戯シリーズは初めて見たのだが。。。。
今の時代に見たからなのか???あまりハマれなかった。

殺し屋が44マグナムを持っているのはまあいいだろう。ただマグナムで撃たれてゔ~~~っっと唸って死ぬくら…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

2.5
Amazonプライムビデオ。松田優作出演。エンディング曲町田義人『戦士の休息』
Ktdubwise

Ktdubwiseの感想・評価

3.0
前作に比べるとコメディ要素が強いんだけど、例にもれず、前作を上回ることは出来てなかったかな。

阿藤海がいいアクセントになって良かった!

あなたにおすすめの記事