失われた週末に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『失われた週末』に投稿された感想・評価

kiko

kikoの感想・評価

3.6

アルコール依存度の男の話。
恋人や兄がいい人過ぎる…だからこそ主人公のダメ男さがイラつく。
ビリー・ワイルダーだがそんなには面白くなかった。
最後希望は持てた。
アカデミー賞作品、主演男優賞獲ってる…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

3.0

依存依存SHOW

オー、ネイチャア

夜が明けぬまま、眠れぬまま
心は暗闇に沈みゆく
緑の三本線に縛られし者よ

血液が煮えるように熱く、鼓動が早まる
偽りの翼が身体を包み込む
飲まずにはいられぬ…

>>続きを読む
Nappon

Napponの感想・評価

3.7

依存症の恐ろしさがよくわかる作品。
「メリーゴーラウンドから降りられない」という表現が印象的。
アルコールが人生の中心となってしまい、意志ではどうにもならないことがよくわかる。


以下ストーリーに…

>>続きを読む

酒に溺れ、自尊心に呑まれた男

過去の栄光に縋り、昔の賞賛が忘れられない男が現実を受け入れられずに酒に逃げる話。太宰治の「人間失格」のように現実を直視できず、過去に縋り、口が上手い男というのはどこか…

>>続きを読む
ききけ

ききけの感想・評価

4.3
ヘレンの愛にやられた。ドンのアル中演技が本物。グローリアの癖ある人物像もとても好き。
唯

唯の感想・評価

3.8

ドンが依存症に陥る一番の要因は、自己肯定感・自己受容感の低さにあることは言うまでもない。
作家になる夢に向けてもがくものの結果は得られず、現実逃避として酒を煽る。
そうしては酒に逃げた自分を責めて人…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.8
恋敵はアルコール
セリフがかっこいい
夢や希望を与えてくれるハリウッドらしい映画

今も昔もアル中はどうしようもないどすな。
とは言えこの映画はアルコールそのものの恐ろしさや、それに依存する当人の苦悩がとてもよく伝わってくる映画でした。
と書きつつも酒好きの自分はこんな映画を見ても…

>>続きを読む

節々のセリフは流石ビリーワイルダー

最終的にもアル中を克服したとかではなく一時的な立ち直りであってなんかムズムズする感じがある。

そして、彼女役のヘレンが執拗に彼に執着する理由がイマイチ分からな…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

3.9
禁酒法の時代を生きた監督だから作れる作品なのかなと。主演のレイ・ミランドが大変よかった。

あなたにおすすめの記事