うんばばさんの映画レビュー・感想・評価

うんばば

うんばば

映画(266)
ドラマ(7)
アニメ(0)

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

最初は白黒だし、顔も見分けがつかないしで何がなんだが…。
でも中盤からそういう事か!となって後はどっぷりハマった、というかハメられたというか☺️
これが長編デビュー作とは驚きですな。
この当時からCG
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

2.8

劇場スルーなので映像に不安があったけどその辺は特に不満に感じる事も無く。
でも内容としてはヒーローこそ居るものの、昨今のヒーローものってよりかはスパイキッズのような家族愛強めのファミリー向け映画って感
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.5

とても静かな映画なのにとてもハラハラドキドキ出来る心理戦でした。
ここまで楽しめたワンシチュエーション物も久しぶり😀
演出もさることながら主役のおっさんがまたカッコいい。
この心理戦が最後にどう転ぶの
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.5

ホラーだけど特にこれと言って怖いところは無く…。
ゲームをやっているとまた感想も変ったのでしょうか?
私はゲーム未経験なので色々と中途半端に感じてしまいました😔
ニコラス・ケイジのウィリーズ・ワンダー
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

今作は結構サスペンス要素強め。
今までの雰囲気や設定を引き継ぎつつ、新たに加えられたサスペンス部分がほどよく面白かった☺️
エリーズにはこんな過去があったんですな。
事件も解決、離れ離れになっていた兄
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

3.5

細かい所を無視すると凄く面白い!
でも同じぐらいに細かい所が気になってしまうめちゃめちゃ惜しい映画…。
スリルもテンポも展開もラストも全部良かったけど、評価が低いのはそれが原因なのだろうか…😅
ここで
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

中盤まではこんなのが見たかったんじゃない感半端なかったけど、終盤からは期待どおりの展開になっていったんで安心しました😀
これはステイサム映画なのかサメ映画なのか?🤔
果たして一体どっちなのかは分かりま
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

今作は特にジャンプスケア多め。
でもしっかりビックリさせられてしまいました🙂
パトリックウィルソン一家がいないのは寂しかったけど、これまでのシリーズの中で一番好きかも☺️
エリーズが立ち上がる事が出来
>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

3.0

安心安定のリーアムニーソン印のハラハラサスペンス。
この手のジャンルのリーアムニーソンにお馴染みのアクションこそ無かったものの、話が展開するにつれ緊迫感が増していく展開はなかなか👍
ただ、その緊迫感の
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.5

とっつきにくいジャンルの映画やったんで、さぞ難しい映画なのかと思いきや案外わかりやすいお話でした。
宗教モノでありながらこんな下品で下劣な内容とは露知らず😅
イメージと内容のギャップに驚きました😀
>>続きを読む

海上48hours ―悪夢のバカンス―(2022年製作の映画)

3.0

極限状態の下表沙汰になる人間関係のいざこざ、襲われまくる仲間達やサメ登場のタイミングに至るまで、最初から最後まで全てが何回も見たような予定調和とお約束の連続の、至ってマジメなタイプのサメ映画🙂
でもサ
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

怖さも面白さも前作以上。
恐怖の連鎖の始まりを探る展開はなかなか見応えがあり、前作の伏線回収も何気にあって面白かった😀
今作のパトリック・ウィルソンのアンニュイ顔は前作以上にハマってましたな☺️
エリ
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.0

ホラー要素はかなり薄め。
ビックリ系とは違う、視覚的にゾワゾワくる感じのオカルト要素が強い映画でした。
ビバリウムもそうだったけど、この監督の映画はタイトルの意味を調べてから見た方がいいと思います🙂
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラは小さい時に映画を一作二作見たことあるくらいで全く詳しくはない。
なんでゴジラと言ったらあのゴジラのテーマ曲や大地を踏み鳴らす大きな足音と共に現れる印象があり、序盤に足音もなく突如暗闇に現れるゴ
>>続きを読む

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実はもう死んでる的なオチかと思いながら観てたけど、本当はもっと重かった…。
時系列がグチャグチャな事の意味を考えると余計に辛い。
戦争映画は数あれどここまで戦争について考えさせられる映画もそうそう無い
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

次から次へとよくもまぁこれだけ危機的状況が重なるもんだ😁
危機的状況から危機的状況へとテンポよく進むんで最後まで気が抜けませんでした。
最後まで続くこの緊迫感はなかなか👍
ジェラルド・バトラーさんはや
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

アニメゲゲゲの鬼太郎とも墓場鬼太郎とも違う、完全大人向けの鬼太郎物語。
犬神家の一族を彷彿とさせるようなおどろおどろしい雰囲気もあり、とても暗くてとてもイヤーなお話でした…鬼太郎も目玉のおやじもほとん
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.0

失敗した。
これは夜に見るべき映画でした😅
昼間の明るい空間で見ると評判ほどは怖くなかった…。
でもジャンプスケアとか赤い顔の奴とかそれなりにビックリしたし、夜とかしっかり雰囲気を作って観るとなかなか
>>続きを読む

リベンジャー 復讐のドレス/復讐のドレスコード(2015年製作の映画)

3.5

コメディチックでありながら田舎町特有の陰湿さもしっかりとある、なんとも不思議な復讐劇。
ちょっと笑えて、地味に胸糞🤢
それでいて親子愛で泣かせてくるからタチが悪い😢
終盤の予想を裏切るある出来事には素
>>続きを読む

コピーキャット(1995年製作の映画)

3.0

うーん
色々と惜しい…。
雰囲気はいいけど、サイコスリラー要素もキャラの掘り下げも物足りないような…😓
90分位の尺でもうちょっとサクサク展開すれば没入感もあったかも知れないけどこの内容で2時間は少し
>>続きを読む

マインドハンター(2004年製作の映画)

3.5

シンプルでわかりやすいストーリーながらも意外や意外、犯人の正体は最後まで判らず。
テンポもよくサクサク進んで行くし、ハラハラ感も味わえるこの空気感もなかなか良かった☺️
細かいところは気になるものの、
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.5

スラッシャーホラーらしく、しっかり目にグロいけど、たまにバカバカしくて笑えたりもする不思議なスラッシャー。
何気に撒かれていた伏線が最後にサクッと回収されたりと、ニセ予告がきっかけで作られた映画とは思
>>続きを読む

バーチュオシティ(1995年製作の映画)

3.0

古臭さを物凄く感じるトンデモSFながらも、この設定はなかなか面白かった😄
ちょっとカリスマ性を感じさせる悪役を演じるラッセル・クロウのなんと楽しそうな事か。
やっぱりラッセル・クロウはこれくらい粗暴な
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

エグい、グロい、強い。
というかマッコールさん怖すぎる…。
終盤のマフィア邸での襲撃は最早スプラッターホラーやんけ…😰

穏やかな街の人々の優しさやそこに巣食う悪の組織のエグさなど、暫くぶりの続編、と
>>続きを読む

サイレンシング(2020年製作の映画)

3.0

派手な演出などはないものの、わかりやすい話に点と点がつながっていく展開や意外な犯人の正体だったりと、思いの外最後まで飽きずに楽しめた🙂
約90分とサクッと見れるので、物悲しい余韻の残るサスペンスが好き
>>続きを読む

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

3.0

緊迫感はなかなか。
内容はイマイチ。
オチはまぁまぁ…。
メル・ギブソンじゃなくても良さそうな映画だけど、メル・ギブソンじゃなかったら最後まで見てなかったかなぁ…と。
なので途中で見るの辞めなくてよか
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

古臭いイメージのある降霊会がまさかドラッグパーティーのノリで行われるとは…。
あの降霊会の場面だけで海外でヒットした理由がよくわかる😀
まさかあんなノリの降霊会からこんなオチに展開していくとはまったく
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

3.4

今見ると流石に映像技術の古さは目立つものの、このスリリングな展開は楽しめた。
そしてスティーヴン・セガール。
この映画が一番沈黙してるやんけ…😅
まさかこういう裏切りもあったんですな。
昔の映画なんで
>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.0

捻りのない話ではあるものの、この緊張感はなかなか良かった。
女ながらに正義漢な主人公や相棒のジェニングス、見てくれの割に心優しいマウスなど、ストーリーよりもそれぞれの立場やキャラクターに見どころがある
>>続きを読む

失われた週末(1945年製作の映画)

3.5

今も昔もアル中はどうしようもないどすな。
とは言えこの映画はアルコールそのものの恐ろしさや、それに依存する当人の苦悩がとてもよく伝わってくる映画でした。
と書きつつも酒好きの自分はこんな映画を見てもな
>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

3.0

何か大きな出来事が起こる訳でもなく、ただただ静かに淡々と殺人事件を解決するだけの映画。
淡々と捜査を進めていく中で浮かび上がってくるいくつかの事実が最後にはしっかりと纏まり解決へと繋がっていくものの、
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.0

日常系にあるまじきレベルでその日常が面白くない!
話も全然展開しないしCGもお粗末!!CGでやる意味もわからない!!!
なによりキャラクターに全く魅力が無い、最後まで愛着が沸かなかった!!!
…なんな
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

キングスマンのノリで展開する、キングスマンとはまた違うどちらかというと王道寄りのスパイ映画。
キングスマンみたいなわかりやすい話かと思っていたら思いの外二転三転して最後まで面白かった。
ポップでスタイ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

多少やり過ぎ感はあるにしても、不死身のアアタミさんカッコいい😁
血みどろアクションは言うまでもなく、場面を盛り上げる効果音がまた良かった!
設定や背景は色々とあるけどやっぱり舐めてた奴が実はヤバい奴だ
>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

3.0

視覚障害者の主人公をさながらゲームのように遠隔操作する設定は斬新で面白かったけど、ずーっとダラダラと展開していくので面白さよりもテンポの悪さの方が上回る。
主人公が最後まで中途半端にクズなままで終わる
>>続きを読む

眠りの地(2023年製作の映画)

3.5

全体的に重すぎない雰囲気の法廷モノ。
最初はジェイミー・フォックスのキャラの良さに引き込まれ、シリアスな展開でピンチを迎えていく事になる中盤からはしっかり法廷モノとして楽しめた😀
やっぱり面白い法廷モ
>>続きを読む