仮面/ペルソナに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『仮面/ペルソナ』に投稿された感想・評価

ぽん

ぽんの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実験的というか現代アートの映像作品みたいなシーンが随所に出てきて噛み応えアリ。観た人それぞれに色んな解釈ができそう。

一応、緘黙症の女優と若い看護師の物語にはなっているが、ストーリーは副次的に見て…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

5.0

初ベルイマン!

ちょっと想像以上に凄かった、冒頭の映像からもう既にただ事ではない、ベルイマンの映像センス半端ない👀‼

一見意味がわからない冒頭に流れる映像の羅列も本編を見ているとだんだんと理解で…

>>続きを読む

3回くらい借りててその度観られなくて(自分のせい)が続いてた因縁のペルソナ。令和でやっと観れた
え!顔と顔が重なるカット、ヴァルダのラポワントクールトこれのオマージュか!?と思ったけどヴァルダのが1…

>>続きを読む

映画通では有名な今作。
絶対見たい!と思い、都内のTSUTAYAで見つけました。


いや、むずいぞ。。なんぞこれ。。

印象的だったのは、光と影。
ここまで妖しく、妖艶に人の表情やシーンを操れるも…

>>続きを読む
感覚の実現、静かな音が、静かなわけじゃない。沈黙が叫びになりえるし、叫びが静けさを催す。キスも口だけじゃない、髪の毛や首、直接的なものでなく、間に存在しているもののこと。
AmgN

AmgNの感想・評価

5.0

こんなものがあったのかと衝撃。

ニ時間の間与えられた情報をただ受け取るだけの映画というコンテンツは自身とニ時間向き合うということ。上手いこと言語化できないけど自己と向き合う事と映画そのものを恐ろし…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.0
1001
BFI_100
Bach
《Violin Concerto No.2 in E major, BWV1042》

このレビューはネタバレを含みます

アルマとエリーサベットの映ってるところをものすごく長い劇中劇と理解したので、少年は芥川龍之介の河童よろしく生まれるか生まれないかの判断を委ねられてるのかななどと考えていた。

エリーサベット、女の人…

>>続きを読む
souichirou

souichirouの感想・評価

3.8

失語症に陥った舞台女優と看護婦が海辺の療養所で共同生活を行う。
サブリミナル的な映像から幕開けするオープニングから翻弄されるが、その後も一筋縄ではいかない詩的な(曖昧な)映像語りで人間の内的側面と外…

>>続きを読む
精神を病んで言葉を失った舞台女優と彼女の療養に付き添う若く健康的な看護婦。
正反対のような二人の紙一重さと同調。画のかっこよさも相まって最初から最後までハラハラしながら観た。

あなたにおすすめの記事