仮面/ペルソナに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『仮面/ペルソナ』に投稿された感想・評価

ハ

ハの感想・評価

4.5
めちゃくちゃ面白い。突き詰めて解釈しようとしたらどこか破綻してしまう、必ず。今年のベスト
Keigo

Keigoの感想・評価

4.5

続けてベルイマン三作目。
やっぱり三本ぐらい観ると、その監督の個性というか作家性のようなものの手触りが、なんとなく実感出来てくる。

冒頭からセンセーショナル!怒涛のモンタージュに白背景のクレジット…

>>続きを読む
yrs

yrsの感想・評価

4.2

他人から見た私、自分が思う本当の私、演技による偽りの私とかを考えてるうちに精神分裂(?)。人格の融合、境界の曖昧さとか

序盤の男の子のシーンが何を意味するのかさっぱり理解出来ず、難

人によって色…

>>続きを読む
マルホランド・ドライブ着想得てたりするのかなと思いました、あとは考察見ないとむりでした(まだ読めてない)

あと冒頭?記憶?の映像がこんな時代からこんな映像撮れるんだ〜て気持ちになりました子供かわいい
よ

よの感想・評価

-
途中でそんなのありかよってトンデモ演出があって声出た。マルホランド・ドライブの元ネタ?野いちごはだいぶ取っ付きやすくてベルイマンに親しみを覚えたのに急に突き放された気分。むずかしいよー。
絵が綺麗!パラノイアの美。
冒頭のあるカットで〇〇〇〇〇〇〇だ、と思ったら内容まで似ていた。タイトル言った瞬間ネタバレになるから書かない。いい映画はやっぱり色んな所から盗んで作られているんだな。
KOU

KOUの感想・評価

4.8
深い精神世界。深いテーマ性。それを彩る映像美。定期的に見たくなる魅力がある。2人の関係から新たなペルソナを探る。毎回見るごとに新たな発見がある。
夕

夕の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キュビズム的なエリーザベットとアルマの顔面の重なりが示唆的で面白い
ベルイマンというより映画そのものが自律的に自己治癒的な作用を持つような倒錯した感覚を持った、それくらい心の深い部分まで映像化しよう…

>>続きを読む

ペルソナと映像の関係を調査中に本作に辿り着いて鑑賞。スウェーデンの映画と知って風景の美しさに納得した。登場人物2人の関係から西洋的なペルソナの解釈を感じられたような気がする。あまり良い字幕を選ばなか…

>>続きを読む

【ショウキのレビュー】

2020/03/25 12:12
2020年104作目

最強のカウンセリング映画。

とても見応えがあって面白かったです。
取って付けたような感想ですが一応、
以下に自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事