十九歳の地図に投稿された感想・評価 - 31ページ目

『十九歳の地図』に投稿された感想・評価

原作があまりにも強いので映画化はやはり難しいのだなと思った。
Aika

Aikaの感想・評価

3.7

新聞配達をしながら生計を立てる19歳の予備校生のダウナー青春映画。

とにかく暗く鬱映画ということで興味を持ったんですが、もうそのままその通りでした( ´⚰︎` )

これを観ながら私が鬱映画に惹か…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

2.5
好きな人に教えてもらった映画(傑作だからって)。どんな犯罪者にも、どんなダメな人間にも、その人なりのワケや事情があるんだろうなあ。
桔梗F

桔梗Fの感想・評価

4.3

危険度A!
わんこ吊るされ死亡(´д`|||)
金魚潰され死亡(´д`|||)

芥川賞作家、中上健次の同名原作の映画化。

予備校生兼住み込みで新聞配達する主人公(本間優二)がクズ野郎たちに触れる…

>>続きを読む
しるこ

しるこの感想・評価

4.0

当時付き合ってた年下の19歳の彼に見せたら、あまりの暗さに腹を立てられた。性格の不一致で程なく別れたけど。

鉛筆で書き殴られ埋められていく地図、書き順もグチャグチャなまま。自分は何者かわからずもが…

>>続きを読む
天狗

天狗の感想・評価

3.8
大学生のころ、西宮から神戸に引っ越したが、引っ越してまなしにこの映画を見て、めちゃくちゃ落ち込んだ(笑

くずみたいな人間を演じる蟹江が、いい。

自分が浪人を経験しており浪人時代は毎日が絶望で苦しい日々を過ごしていたのでこの映画を見た

この映画の舞台は東京の王子なのだが当時の王子のバラック群やスラムがどの映画の背景よりも美しかった、もう見れ…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.7
陰鬱というより、ネチネチした空気感の中で繰り広げられる青春劇。まったくもって感情移入できない主人公や周りの人物がラストに揺らぎ、生の方向へと向かっていく展開にグッとくる。
中上健二、柳町光男、本間優二 という若者の苦悩と哀しさを表現したらあの時代では一番の組み合わせだったんじゃないかな。
Nobu

Nobuの感想・評価

3.7

中上健次の名作を映画化。
先がまったく見えない閉塞感とストレス、そしてそれを自分勝手に発散する浪人生。そして辺りを見回しても、同じ境遇の人が沢山いて。
最後の”しょんべん女”が嬉しそうに拾い物をする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事