歩いても 歩いてもに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

感動するほど良いショットが驚くほど多くあったのと、カラグレのセンスがやはり良かった。ラストのクレーンショットが『羅生門』の逆バージョンみたいで、それが必要だったかどうかは別として面白い発想だとは思っ…

>>続きを読む
あーる

あーるの感想・評価

3.0
リアルすぎる帰省。

どの立場に立っても居たたまれない。
そしてストレスフル。
ひるま

ひるまの感想・評価

4.0

お盆になり、久々に帰省することになった良多は、結婚したばかりだった。
医者の父と微妙な距離の良多は、渋々実家へと向う。
姉と母のどうでもいい会話、もう畳んだ小さな医院の診察室で資料を見返す父の背中

>>続きを読む
リアルすぎる……
怖いくらい

子供3人で遊ぶシーン良かった
ゴ

ゴの感想・評価

3.7

たわいもない会話から、この家族の事情や関係性が徐々に掴めてきて、想像できる楽しさがある。

建前のやりとりや微妙な距離感が、なんともリアルで、家族の煩わしさと愛おしさを感じる。
それぞれの想いが上手…

>>続きを読む
67

67の感想・評価

4.3
みんな演技が上手いが特に樹木希林の演技力が素晴らしくて本当の家族、夫婦をみているようだった。
MIML

MIMLの感想・評価

3.8

是枝監督の十八番である"家族"を題材にした秀作。是枝監督のある種ドキュメンタリーのような描写には報道出身というルーツを強く感じました。フィクションとしてではなく、本当にいる家族の盆休みのひと時を覗き…

>>続きを読む

夏の海の見える小高い丘から街を見下ろすショット、存在しない記憶が蘇ってきた
原田芳雄と樹木希林演じる老夫婦のゴツゴツして湿り気のある存在感、リアリティにクラクラする

ここで描かれる家族をめぐる現実…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.8
一見冷たい感じがする人間関係だけど、こんなもんだよなって思った

良い悪いじゃなくて

このレビューはネタバレを含みます

子は親の通りにはならない
自分を敬って欲しい親とそうならない子とその周り
子持ちのバツ1女性に対する偏見
親を気遣えない大人たち、親孝行しない大人(したくないわけでも、しなければと感じてるわけでもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事