歩いても 歩いてもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

Yukina

Yukinaの感想・評価

3.5
家族のドラマ。息子だと親との関係性がこんな感じになる人もけっこういそう。だいたい後からああすれば良かったってなる。でもどんな関係性でも、親としては子どもの帰省は嬉しいのかもしれない。
Aki

Akiの感想・評価

4.4
本当にありそうな、どこかの家族を見ているような感覚。ゆかりさんの、表面上は温かいんだけど、心の中はモヤモヤしてる感じとかがすごいリアル。
「いつもこうなんだよな。ちょっと間に合わないんだ。」が切ない。
asahi

asahiの感想・評価

-
あまりに自然で流し見をしてしまった。
それくらい音も声も仕草もこの作品の全てが普通の生活に溶け込んでた。
もう一度みよう。
85点
112

実家のあの気楽なんだけどどこかしっくりこない居心地とかそういうのが伝わってきた。樹木希林さんのお母さんはみんなのお母さん。実家に帰って母に会いたくなった。
こうやって親戚一同集まるってことがこれまでなかったけど、リアルに自分が体感した気持ちになった。リアルすぎてびっくり

自分にはこういう田舎はないのに異常にリアリティを感じる会話劇の自然体ぶりが凄い。
帰省ほっこり家族ドラマと思いきや、途中樹木希林の台詞で真顔になる位胸にズンとくる重みや、絶妙に嫌な後味が残る深怖い作…

>>続きを読む
まぴだ

まぴだの感想・評価

3.2
さすが是枝さんの、日常の切り取りうまい。
僕には伝えたいことがよく分からなかった。
子供は案外親のこと分かってるもんだよっていうのも描けててドキッとしますね。

この温度感、、、しびれるね
表面を取り繕いながらも
所々に刺が出るこの感じに
すごく日本人らしさを感じる
哀愁漂う一家の団らん
それぞれの日常の奥行きを感じる台詞
混沌としてる状況も涼しげに描かれて…

>>続きを読む

映画の中の実家って、いっっっつも田舎だよね!このご時世、祖父母の家に縁側ありま〜すって人どれだけいるんだろ。羨ましいんだが、縁側。

というのはさておいて、劇中で重くのしかかる「実家」というしんどす…

>>続きを読む
げん

げんの感想・評価

-

是枝監督の作品がU-NEXTからなくなっちゃうからどんどん見ないと、、ということで見ているが家の中の風景撮り良いな。日本人としての美をちゃんと表現してる。会話も絶対におばあちゃんから聞いたことあるよ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事