歩いても 歩いてもに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「歩いても 歩いても」に投稿された感想・評価

昔ながらの邦画っぽい
樹木希林が嫁に子ども作らない方が、、って言うのこんな実家嫌すぎる

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む
公園

公園の感想・評価

2.0
長男の命日に集まってご飯食べる家族の話
夏の終わり、ほのぼのしてると思いきや各々が隠れて小言言う感じがちょっとあれだった

このレビューはネタバレを含みます

ヤ………カ…に観ろと言われたので観た
↓リアクションメッセージ↓

物語の構造に欠陥があるとしか思えない フリーターデブが出てくるところは「ア゛ッ」と唸った(邦画は観る人を「ア゛ッ」と唸らせる、それ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督のこの作品は最後が説明し過ぎる。
家族揃って墓参りの後に蝶々が出てきて云々かんぬんの説明を娘にするくだりは不用。
蝶々が出てきてそれを見て昔を思い出したのか出さなかったのかはたまた蝶々の存在…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

2.0

是枝作品の評価はとても難しい・・・

法事に伴うある家族の建前・本音の物語

三浦半島のとあるエリアの雰囲気は良く堪能できた。鎌倉を舞台にした「海街ダイアリー」もそうだったが、電車やサイクリングでし…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

2.0
阿部寛が好きなので甘く見積もったスコアだけどこのくらい。是枝監督を僕はあまりよく思っていない。映像が綺麗なのは撮影監督の手柄だと思うので。
脚本が何も進まない。何を見させられてるのか分からない。映画監督が一人で脚本を書くのは本当にやめた方が良い。

いちいちわざとらしい。
料理する手に指輪は不潔で気持ち悪い。
キリンさんの気持ち悪さは、こういう所だ。
ゆうって人の喋り方は地声なんだろうか?
あんな声で話しかけられたら、まともに聞く気は失せる。人…

>>続きを読む

普通な家族の夏休みと内在化する人間関係。
夏の終わりの頃に祖父母の家に集まった3世代家族たち。彼らは一日を一緒に過ごしていく…
是枝裕和監督作品。今作は監督本人が"何も起こらない映画"と言っているほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事