エレニの旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「エレニの旅」に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

3.8

【巨匠アンゲロプロスの実力が遺憾なく発揮されている】

ギリシアの巨匠アンゲロプロス監督の映画。 

ロシア革命後に故国を追われてギリシアに移ってきたユダヤ人たちの運命を、象徴的な手法で映像化してい…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

4.0

No.1650 2004年フランス、ギリシャ、イタリア映画
監督: テオ・アンゲロプロス

 私はギリシャといえば、古代と2010年代のギリシャ危機ぐらいしか思い浮かばない。オスマントルコから独立後…

>>続きを読む

「エレニの旅」

テオ・アンゲロプロスによる20世紀を題材にした作品群の1作目。2作目は「エレニの帰郷」だが、アンゲロプロスが3作目の完成前に事故で亡くなったため未完のシリーズとなってしまった。
ロ…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

4.0
監督の撮る冷たい海の景色が好き。
全編絵画のような美しい画が続くけれど、特に干された白いシーツに囲まれて楽器を演奏するシーンが好きだった。
終盤のエレニがうなされているシーンと最後の号哭が切ない。
FeMan

FeManの感想・評価

4.0

なんとも哀しい物語。DVDジャケットの裏には、この映画で描かれる愛と悲しみ、歴史の激動は、私の母が実際に生きたものです、とある。

白布のはためく中、オーケストラが音楽を奏でるシーンはなんとも美しい…

>>続きを読む
めちゃくちゃすごいんだけど長いし後半1時間は蛇足。ラストの叫びで萎えた。
honana

honanaの感想・評価

3.9
村を浸水させてしまうスケールの大きさにただただ、圧倒された。
テオは水辺の美しいシーンを撮る天才…

「気弱な民主主義が自殺したんだ」ってセリフの後から一気に戦争に入っていくのが観てられなかった
XXXXX

XXXXXの感想・評価

4.0

テオ・アンゲロプロス監督の一大叙事詩!

ロシアのオデッサから、革命のため母国へ避難するギリシャ人たち。孤児のエレニは、ニューオデッサ村で養女として育ち、そしてエレニは故郷を目指す。

ロシアの歴史…

>>続きを読む
primorye

primoryeの感想・評価

3.6
いやー長かった。

赤い毛糸が海に飛んでいったのは映画だった。

あなたにおすすめの記事