日輪の遺産に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「日輪の遺産」に投稿された感想・評価

ドラ鉄

ドラ鉄の感想・評価

4.2

〝七生報国〟

年端も行かない少女たち👧🏻が、戦争が終わり、その後の日本🇯🇵の子供たちが、自分たちと同じような事にならない様祈り🙏命を捧げた覚悟の願い。

自分たちに託された重大任務の遂行が、いつし…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.2

話が壮大で面白い!戦後版のゴールデンカムイみたいだ。 
良い役者なのに何故か出演映画にあまり恵まれない堺雅人の主演映画。
この人ドラマはめっちゃ恵まれてるんだけどね。 

やっぱ堺雅人の芝居は素晴ら…

>>続きを読む

最近、小説を先に読んだ後、Amazon Fire TV StickのHuluで・・・
色んな所で血が出るので、かなり迫力があったけど、感動したし見て良かった!
麻生久美子、塩谷瞬、堺雅人、中村獅童、…

>>続きを読む
じゃが

じゃがの感想・評価

4.5

中村獅童加点。U-NEXTで見終わってからポスター見るとダサすぎて笑ってしまう。なんで日本映画はいつもこうなってしまうんや……任務遂行はドキドキするし、3人それぞれが考えて、今後のために、って形で落…

>>続きを読む

極秘任務大人たちだけがただ粛々と
任務を全うすれば良いものを
なぜ12、13歳の少女たちまで巻き込み
たったの5日間で悲劇的な最後を迎えなければならなかったのか

日本は負け国として終戦をした
その…

>>続きを読む
AI

AIの感想・評価

4.4
戦時中の女の子たちの切なくて強いお話。土屋太鳳が若い。八千草薫可愛い。
Tetsuya

Tetsuyaの感想・評価

4.1

もっと早く観るんでした。
アクションや演出の派手さはないけれど、戦争の本質的悲惨さが十二分に伝わって来るズッシリ重い作品。

年月を経て、当事者が昔話として出来事を語るパターンはよくある感じ、でも本…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

4.5
原作が浅田次郎で外れるわけがない
また堺雅人と中村獅童は新撰組!でもお馴染みだから見てて安心感がある。
反戦でありながら反日ではないのが浅田次郎。
やまこ

やまこの感想・評価

4.4
おぎちゃんに勧められて読んだ本がちょうど映画化されてて観た。全体主義って怖い。
kk7

kk7の感想・評価

4.5
とても心に響く映画だった。
戦争はどんな立場の人にも物語があるんだろうけど、平凡な一市民、ましてや少女でさえこんなことがあるんだ。と考えさせられた。

あなたにおすすめの記事