SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者の作品情報・感想・評価・動画配信

『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』に投稿された感想・評価

travis

travisの感想・評価

5.0
さすがにもう無理かな、と思っていたら、この3作目も素晴らしかった。
奥野瑛太の才能が爆発している。

とぼけた味わいだった前2作と明らかに違うテイスト。

1作目で東京に出ていったSHO-GUNGのマイティのその後を追う物語。

見事なまでに落ちぶれたマイティの姿を見せており、そこにSHO-GUNG…

>>続きを読む
CSC

CSCの感想・評価

4.0
10年以上ぶりに鑑賞。今見ても奥野瑛太は圧巻の演技。
自分にとってとても大事な映画の一つで言葉では表現しにくい色々な感情が押し寄せてくる。しかしこの映画に出てくる人間まともなやつがいねえ笑

2012年はR-指定がMCバトル大会3連覇する初年度。いまやフリースタイルバトルも地上波放送されるほど。アンダー寄りのヒップホップはお馴染みのものとなりましたが、公開当時はまだまだこれからの黎明期で…

>>続きを読む
入江悠監督が突きつける田舎の悲惨な現状!
ラップに人生を重ねる、これも1つのリアリズム!
KOU

KOUの感想・評価

3.0
人生、人間関係と運が悪い方に向くとどんどん地獄と化していくのがユニークに表現されていた。
登場人物が非常に人間臭い。邦画を日本人が楽しめる特権じゃないかな。

前作からその気はあったが、地方都市を舞台にしたノワール的な雰囲気が本作は濃い印象。良くも悪くも前2作に比べてフィクショナルでドラマティックな展開が多くて、前の良い意味で安っぽい印象の画作りが恋しくな…

>>続きを読む

サイタマノラッパーは3から入ったのもあるが、これが一番だった。
映画って出会う時期で評価変わるんじゃないかと思ってたりする。
サイタマノラッパーも3から観てもいいんじゃないかと思ったりするが、どうだ…

>>続きを読む

『SR サイタマノラッパー』シリーズ、北関東三部作の最後。今作では1作目で1人東京に上京したマイティが主役。

前作までは登場人物にどこかリアルな悲哀が感じられたんだけど、今作は流石にいきすぎちゃっ…

>>続きを読む
3作目です。
前2作は視聴済み。

前2作を楽しめた人なら楽しめるでしょう。
相変わらず粗削りな感じ。

ちょっと重めでした。
これで完結かな。

あなたにおすすめの記事