死の砂塵に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『死の砂塵』に投稿された感想・評価

|<

 テーマやスタイルをスッキリ絞り込み、伸びやかで心地いい。成功してるかどうかは二の次で、この作家の時に妙に暗くタッチが被り執拗な引力を感じさせるのよりは、表現の方向として、個人的には好ましい。新しく…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.8
Rec.
❶24.04.22,シネマヴェーラ渋谷/ウォルシュを観て死ね!
関係性映画なのに大体カーク・ダグラスが解決しててガン萎え。
シチュエーションに拘らない悪癖出てるなあ。
ウォルター・ブレナンを追い詰めるとこだけ傾斜があって良い。
tk33220

tk33220の感想・評価

3.5
ウォルター・ブレナンはともかくヴァージニア・メイヨの道中の邪魔者具合がとんでもない。仕事人間のカーク・ダグラスが何だかんだ人情に流されてしまうのがイマイチ。変なズームが3箇所。
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

開始早々「ローデン牧場で私刑が始まる」という知らせを受け、無言で立ち上がるカーク・ダグラスが格好良すぎて惚れ惚れしてしまう(p^-^)p

間一髪!「やめろ!」と登場したドヤ顔のカーク・ダグラス(レ…

>>続きを読む
おちゃ

おちゃの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます



法の話かと思ったらそれぞれの父親のお話だった〜
父親への愛、後悔、憎しみの3パターンがわかりやすく描かれてました!
骨子となる追走劇が躍動感に欠け切れ味鈍いものの突貫裁判以降の畳み掛けがものすごい。でもってラストのウォルター・ブレナンのあの台詞。道すがら重ねつつあった父子のイメージを鮮やかな形で収束させる
やっぱカーク・ダグラスかっこいい
殺人容疑で私刑される寸前のおじいちゃんを助け出し正式な裁判を受けさせるために大きな町まで砂漠の中を敵に襲われ熱射に襲われながら護送する話
最後のどんでん返しな
若いカーク・ダグラスが見れる。砂漠を延々と馬で横断しているのでかなり退屈な感じ。後半盛り返す。
本編の8割以上がうざいヒロイン、そのうざい親父、愚鈍な副保安官、腹黒い助手、捕虜にした敵との小競り合いでクソだるいが、終盤の展開はスピード感があって良い。
|<

あなたにおすすめの記事