夜行列車に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『夜行列車』に投稿された感想・評価

う〜ん。この手のはバルカン超特急、その女を殺せという傑作と比較してしまう
Chillies

Chilliesの感想・評価

4.0

川崎のポーランド映画祭で鑑賞。特等列車にヌッと顔を出す元彼との表情の対比が素敵。当時の風俗を示す同乗者の面々は良かったけれど、あのガサツな付き合いは現代においては辛いなと思った。列車を停めて我先に犯…

>>続きを読む
nagashing

nagashingの感想・評価

3.5

なぜか『バルカン超特急』を引き合いに紹介されていたため、冒頭の意味ありげな視線のドラマがサスペンスにも群像劇にも発展しなかったことのがっかり感はいなめず。どちらかといえば『M』に近い。雑多な人間の出…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-
たまたま夜行列車に乗り合わせた人たちのいろいろだけど、部屋割りのご都合主義感が最初から気になったかなー。戦後リアリズムとかって呼ばれる映画は結構似てて区別がつかなくなります。

ビデオで持っていて今は見れませんが、‘また観たい映画’のベストに入れたいです!

襟元はピッタリせまく背中の大きく開いた黒いセーターを着た女性が美しくて憂いがあって忘れられません、この女性の恋人がミ…

>>続きを読む
mrhs

mrhsの感想・評価

4.0

『影』に続いてカヴァレロヴィチ2本目。

ミステリーというより不条理劇と化す中盤以降が素晴らしく、細かい伏線をいちいち回収していく繊細さと映画だから成立する破綻寸前の強引さを兼ね備えた脚本はまるでキ…

>>続きを読む

夜行列車に乗り合わせた様々な人々の人生模様。

ラスト付近の、男が乗客たちに追われるシーンの俯瞰ショットが集団の恐怖を感じて印象的だった。ヨアンナといいイェジー監督は俯瞰がうまい。

未だにあの男は…

>>続きを読む

とても温度の低い作品だと思った。つめたいジャズの響き、マルタの薄い色素の大きな目、それから殺伐とした野原に十字架を立てて立ち去るシーンが象徴的で寒々しい。

コンパートメント形式の夜行列車は満席でご…

>>続きを読む
ミイコ

ミイコの感想・評価

3.8
ただたまたま一時を共にしただけの人たちのミステリー。
女性は、こういう偶然を運命と捉えがちだよな。
うまい感想が出てこないけど、
女性の車掌さん、好きでした。
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

大阪のオバチャンを彷彿とされる図々しさで男性専用寝台に居座る女と、疲れているのに彼女と相部屋をする羽目になってしまった何やら訳ありな男。当然ババァないしクソブスであれば全力で叩きのめしてほっぽり出し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事