2010年に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『2010年』に投稿された感想・評価

kuru

kuruの感想・評価

2.2

ハルの暴走が人間の命令の矛盾にあったというのは
人間の愚かさを全面に押し出せたのかもしれないが、人工知能の恐ろしさを緩和してしまったように思う
やはり、我々には理解できない何かがAIの特異点の先に起…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.9
「2001年宇宙の旅」をやっっと理解できた気がする。
まさかの太陽ふたつには驚いたけど、面白かった!!
ふゆ

ふゆの感想・評価

-

出発までの会話がだるすぎて今まで挫折していた。
中身は普通のSFで、これはこれでいいと思った。
SF映画的に熱いところもおさえてあって。
原作があるわけだし、ちゃんと結末まで描くべきだという事なんだ…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

3.6
悪くなかったけど2001宇宙の旅はフワフワしてるとこが良かったんだなと改めて

製作されたのが1984年、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」から16年後の続編。
公開当時に観た印象は、今回はわかりやすかった、という感じ。
さて、2012年に1984年に考えた20…

>>続きを読む
ねれ

ねれの感想・評価

-

▼8/24/23再鑑賞
【U-NEXT、日本語字幕】

▼10/13/18鑑賞
【NHK BSプレミアム(6/28/18録画)、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH…

>>続きを読む
蒼山羊

蒼山羊の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2001年中毒としては冒頭の「ツゥアラトゥストラはかく語りき」の時点でも、もの足りねえ……!ってなっちゃうけど分かりやすくて良いSFだった。
薪

薪の感想・評価

3.1
面白さは置いておいて、ひたすらにSFをやっているという真面目さに驚く

前作に比べて分かりやすくなったし緊張感もそれなりにあるが安っぽくなった。前作は映像の凄さを見せるためか全てのシーンが冗長に感じたがその分格調もあり、比べてテンポは改善したものの佳作の域を出ない。ツァ…

>>続きを読む
yoma

yomaの感想・評価

3.3

2001年宇宙の旅の続編らしい。
前作と比べたらめちゃくちゃ分かりやすいんだけど、まるで毛色が違うので続編感はないかな、、、

2001年宇宙の旅は初見の時完全に置いてけぼりになって意味分からんかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事