蒼山羊さんの映画レビュー・感想・評価

蒼山羊

蒼山羊

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サイコー。ボマーおばあちゃんとか嫌いなわけがない。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでから見たけど月が本気で恋愛?邦画の悪いとこ出とるんちゃう??と思ってたら綺麗にネタばらしで面白!!!!っなった。
捜査に関係なく犯罪者でもない彼女を殺しちゃうのはやりすぎ感もあるけど、あの完
>>続きを読む

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版(1984年製作の映画)

4.2

劇場で柴田侊彦と広川太一郎両者のホームズを堪能できて大満足。フィルマークス様ありがとう!
本当、どっちのホームズも別タイプのイケメンで甲乙付けられない……!

アニメーションの愉悦が詰まってる、最高の
>>続きを読む

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ一回見ただけではぼんやりしていたローラがどんな子だったのか分かって良かった。
ドラマだけだとやべーやつやったんかなぐらいの認識から彼女が乱れた生活に至ったのも、父親との関係も、かなり辛い境遇に追
>>続きを読む

夜のとばりの物語(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シルエットと美しい色彩。
基本切り絵のように真横から会話劇を映しているが、効果的なタイミングで前後の運動が挟まれて3Dならではと感じて面白かった。

彼岸花(1958年製作の映画)

4.0

娘の結婚に反対する父で1本という古典ってすげえなという思いと古典に収まらない小津安二郎監督の魅力。このあったかさが良い。

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画というと歩兵の悲哀やいや~な上官を描いた作品ばかり見てきたが、軍神にスポットを置くだけでこうも印象が変わるものかと自分自身に呆れてしまう。戦のシーンはどれも迫力があって、ナポレオンの作戦がピッ>>続きを読む

ストリート・オブ・クロコダイル(1986年製作の映画)

4.2

”箱”の世界からとびだして、一気に複雑なセットの中で元々のキレのあるカメラワークが展開されるから満足感が凄い

人工の夜景(1979年製作の映画)

4.1

コマ撮りの動き、だけでなくカメラとライティングの拘りが物凄いことが伝わってきて、一線を画した兄弟なんだと思わされる。これがデビュー作……??

秘密の花園(1993年製作の映画)

3.7

美しい……原作は幼少の頃に好きだった記憶はあるが、内容は覚えていなかった。にも関わらず、あの時夢に見ていた美しい花園が画面に存在していた。というか、動物たちの演技が良すぎて、本当に夢でも見ているようだ>>続きを読む