無法松の一生に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

見て損は無し。
小倉生まれで玄海育ち~🎵
三船敏郎の凄さは、金持ちや大物役も似合うのに、こういった荒くれ者も違和感なく演じれるというとこ。
一歩間違えば ドヤ街の日雇い人夫と変わらないが 、持って生…

>>続きを読む
Dana

Danaの感想・評価

4.5
山田洋次作品に大きな影響を与えた一作

『馬鹿まるだし』などでのハナ肇の演技もこの三船敏郎にそっくり

このレビューはネタバレを含みます

・カラーと映像表現がピカイチで芸術、エンタメ点がとても高い
・コミカルな三船敏郎がマストロヤンニを彷彿とさせる
・見せ場も適度にあり104分という長さなので完璧な映画と言える。

・よ、よし、よしお…

>>続きを読む
momon

momonの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

真っ直ぐすぎたんですよね。武士みたいな人。最期に向かったのが小学校ということと、朝になって子供たちがわらわらと集まっていくところ、すごくいい。

リメイクということを全く知らずに見ました。戦時中に撮…

>>続きを読む
三船敏郎さんの人情に厚く、心地よい最後まで男気のある男の演技が良かったです。唄も上手い。
つん

つんの感想・評価

-

『男はつらいよ』以来の、久しぶりカラー三船!!

めちゃくちゃ人間ドラマで好きだあ。
松五郎の漢を通すところ、まさに九州男児。
江戸っ子寅さんがよぎるんだなあ。
笠智衆さんが松五郎に説教するところ、…

>>続きを読む
監督の思いを感じました。

自身でリメイク出来て、本当に良かったですね。
KIN

KINの感想・評価

4.1
三船敏郎の身体性をこれでもかと堪能。
観た誰もが虜になる老年期の祇園太鼓のシーンがとにかく見もの。
こちらが恥ずかしくなるくらいのど直球なヒューマニズムだけど、これもまた良い。
切ないんだけど、いい話だとは思えんかった。松五郎がすごい魅力的なだけに、奥さん、なんか違うと思う。
小倉祇園太鼓、いいね。
オリジナルが好きだったけど三船敏郎のスター性も相まって非常に説得力がある。全シーン全く変わらないのね。

あなたにおすすめの記事