あの夏、いちばん静かな海。に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

アゴ

アゴの感想・評価

4.4
沁みる空気感
青以外も色使いが印象的
基本的に描かれる二人の関係性も良いけど、ラストの楽しそうな日常に抉られる
あ

あの感想・評価

4.2
北野武のベスト次点。

靴の鉛直投げ上げからの投石、これは映画的に正しすぎる。
やりすぎな久石譲も許せてしまった

北野武監督作品が無性に観たくなり
サブスクではどこにもないので
久しぶりにDVDをレンタルして鑑賞

北野武監督 3作品目
耳の不自由なカップルの物語

サーフィンを軸に話が進んでいくが
当人達のセ…

>>続きを読む
なんか見てられる。設定から視覚聴覚のアプローチ始まってて、強制ノスタルジー懐古させられるのは、狙ってやってるなら凄すぎる。知らんけど。
久石譲の音楽は仕事しすぎでノイズやと思っちゃった。
satoshi

satoshiの感想・評価

4.2

タイトルの出し方がズルすぎる。これに久石譲の曲は破壊力抜群だろう。これまで殺伐とした映画を撮ってきた北野武、初の恋愛映画。ヤクザもたけしも出てこないけど、台詞を極力廃した詩的な語り口、キタノブルーの…

>>続きを読む
めっ鯖

めっ鯖の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うん………彼女、自分の人生を生きれてるん…?と不安に………
HANABIとかの老夫婦なカップルならこの感じわかったけど、若者のほうの女の子にこの感じ求めるのは……ノれませんね〜

あとサイレント観て…

>>続きを読む
弾ける波と水しぶき、
キラキラしてるけどさみしい。
90年代前半の輝き。

このレビューはネタバレを含みます

トラックの中を写す始まり、運転手側の斜め上にカメラおくところからなんかちげぇなってなったしずっと最後まで構図が独特だった、なんかよくわからないけどずっと緊張感あるっていうか。他にも直したボードが壊れ…

>>続きを読む

色によるストーリーテリングが素晴らしい。人が動くシーンのほとんどで、進行方向に必ず青がある。サーフボードのライン。インディゴのジーンズ。机に本、彼女の傘。ゴミ収取車の青。そして、海。物語の主人公・シ…

>>続きを読む

走馬灯のようなラスト10分が何度見ても素晴らしい。
優しさを忘れずに生きていきたいと思わせてくれる作品。邦画の中でダントツでNo. 1です。

耳が聞こえない2人は目で会話をする。セリフがない。よっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事