妖星ゴラスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『妖星ゴラス』に投稿された感想・評価

23:00-00:50妖星ゴラス (62日)BS日本映画専門特撮 無料放送
どど丼

どど丼の感想・評価

4.1

1962年の邦画の特撮レベル、最早恐怖を感じるレベルで凄い。当然ミニチュア感はあるが、それを最大限活かしてちゃんと終末世界を再現できてる。何より88分でこの内容描き切るの強過ぎる。核の恐怖と世界融和…

>>続きを読む

■1962年公開作だというのに、中国発の大ベストセラーで実写化もされて話題のSF映画『流転の地球』とほぼ同じような設定だということに、改めて驚かされる。
■CGに頼らず、大群衆のエキストラが逃げ惑う…

>>続きを読む
Reko

Rekoの感想・評価

3.5

本多猪四郎監督、円谷英二特技監督による1962年特撮映画。
「地球が逃げる」とはこのことだ…!
特撮には特撮の素晴らしさがある。
謎の怪獣も出るのはさすが😂
宇宙シーンは少し笑っちゃうけど、特撮シー…

>>続きを読む
yukiyo

yukiyoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます


 62年公開。
 妖星ゴラスとの衝突を避けるには地球を移動させればいいのです!
 そんな「アルマゲドン」級の発想が素敵。
 ゴラスが通り過ぎたらちゃんと元の位置に戻そうとするのも素敵すぎる。
 人…

>>続きを読む
ゴジラっぽい曲とゴジラっぽい鳴き声のでっかいあざらしが出てきます
kumaebisu

kumaebisuの感想・評価

3.5

某先生のご紹介で視聴。
東宝特撮映画50本目の集大成として作られた、日本特撮映画の金字塔。
宇宙に活動域を拡げた人類の姿を1962年に描いており、これを観た当時の人は驚いただろう。実際にこれを観て宇…

>>続きを読む

はちゃめちゃながら
やっぱり面白かった。
こういうのはみたくないと思ってる自分の偏見に反省しながら
60年前にこの世に出た芸術で
新しい時間を過ごせることって贅沢だなあ。
キャストも贅沢。
かっこい…

>>続きを読む

池部良、水野久美、志村喬ら共演の本多猪四郎監督、円谷英二特撮の『妖星ゴラス』を観た。

以前から観たいと思っていた『妖星ゴラス』。
地球の6000倍の質量を持つ妖星ゴラスが地球への衝突コースで太陽系…

>>続きを読む

62年公開の東宝特撮映画。調べたら東宝特撮映画50作目ということで気合の入った作品だったとかなんとか。本多猪四郎に円谷英二の黄金コンビに数多くの名優に支えられたハードSF風映画であるが、あくまで風に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事