魔術師に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『魔術師』に投稿された感想・評価

霊能力vs科学の対決かあ。と思ったら普通にインチキでどうしようと魔術師が困り出して、そこから領主の妻が魔術師を部屋の誘ったり、魔術師のインチキを暴こうとする医者が魔術師の妻にあんな男捨てた方が良いよ…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ヴォーグレルらエセ魔術師一団が権力者たちに欺瞞を暴かれるも仕返ししてやるお話。いつの時代かパッと見で私にも分かったらもっと入りやすかったかな…。

俳優陣のハマり方がえげつなかったのですが、ヴォーグ…

>>続きを読む

結局魔術師がペテンなのかマジなのかが曖昧に描かれていて面白い。序盤の森のシーンがやたらと美しくて何度もスクショしてしまった。魔術師一座の個性が炸裂、特にババアが造形含めてむちゃくちゃカッコいい。ババ…

>>続きを読む
鹿野

鹿野の感想・評価

4.0
自分が翻弄される観客であると思い知らされる。いろんな気持ちになれて面白い。
落とし所ここなのか?という気はする。
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.5

魔術師とは一体何だったのか。
観ている我々にもその全貌は明らかにされない。
とにかく怪しげで胡散臭い一座の面々。
一人一人個性が強くて凄いインパクトだった。
彼らが警察署長の言いつけで一晩屋敷に泊ま…

>>続きを読む

登場人物の台詞にどれも説得力があり、さすが。知らずに惹きつけられ
見ている方も魔術の種明かしを徐々に楽しめる。
つけひげを取れば金をくれ、と叫ぶことのできる詐欺師の登場、人は皆愛がほしい、と媚薬で溜…

>>続きを読む
harema25

harema25の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【映像の魔術師…
 ベルイマンを観る🎥✨】  

〈黒澤明、フェデリコ・フェリーニとならび「20世紀最大の巨匠」と称されるベルイマンは、1918年スウェーデンに生まれた偉大な映画監督〉らしい…

🎬…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-
とある町にやって来た魔術師の一座と、領事、警察所長、医師といった町のお偉方などとのやり取りを通じて、人間の弱さ、いい加減さ、そして柔軟さを描く映画。ベルイマンの映画としては珍しく素直に面白く観れた。

金のない魔術、奇術、ペテンを行う一座と、それを暴こうとする上流階級たち
魔術師サイドの分かりやすく見て取れる形成の悪さが序盤からあり、どうなるのかハラハラさせられる
が、個人的にはコミカルさがノイズ…

>>続きを読む

案の定「仮面/ペルソナ」は「よく分からんけど凄い!」とか「〇〇のモチーフが〜なんちゃらかんちゃら」的な出来損ないの蓮實批評もどきが沸いてて、ろくでもない結論だったのだが、魔術師の方は古典映画的ご都合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事