サテリコンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『サテリコン』に投稿された感想・評価

もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

カオス。『オーケストラ・リハーサル』見てフェリーニ苦手かもと思ってた頃思い出した。何から見るか大事だな。
西東京

西東京の感想・評価

2.8

アシッド神話。どいつもこいつもヘラヘラしてラリってて、ハイになれない主人公は苦しんでる。見ている俺もつまらなくて途中から完全に冷めてた。奥行きのない平面の中でギャーギャー喚いてるだけで、ガラスを隔て…

>>続きを読む
moonriver

moonriverの感想・評価

3.5


観てる人間を嘲笑うかのような"退廃"で見せる人間の真の夢
ある意味コメディなんだろうけど
本当に疲れる

大学生のとき以来の鑑賞。
当時は面白いと思わなかったが、今見返すとかなりいい。
Blu-rayになり、色鮮やかになったのも関係しているのかもしれない。

中期以降のフェリーニの映画は一種のフェスティ…

>>続きを読む
4年ぶりに再鑑賞。3度目。
字幕があっても内容が頭に入ってこないキチガイ変態巣窟映画。つまり最高。

これは個人的に文句なしの満点。フェリーニは学生時代にレンタルしまくって結構見た筈なのに、何故にこれを見落としていたのか・・逆を言えば、若い頃に見たら別の評価になりかねない作品。いやあ、衝撃的なまでに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

くさそう。
大好きなあんな映画やこんな映画の元締めというか元祖というかエネルギー源というか。
細切れでつながらない映像群も終盤に至るころにはクセになっていた。
花冠をかぶるムサいおっさんフェチなので…

>>続きを読む

古代ローマ。キリスト教以前の
倫理なき頽廃の世界を過激に…
目も眩むような映像美で描いた
フェリーニ監督×カルト映画🎥

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

3.6

原作にあたる『サテュリコン』は置いておいて、この映画もフェリーニ流の耽美的退廃的狂乱に満ち溢れている。
『魂のジュリエッタ』からフェリーニの映画はカラー作品に移行していくが、それに伴い『道』などの非…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

エピソードの断片を一つ一つ解体しながら進行するストーリー。古代ギリシャ神話をモチーフにしつつフェリーニ監督らしい「神の視点」で悪趣味&グロテスクな映像のオンパレードで攻める。

たしかに画面がゴチャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事