山河遥かなりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「山河遥かなり」に投稿された感想・評価

ホロコーストを生き延びた少年とアメリカ兵の交流。


アメリカ兵チョロいなー(笑)
最初の出会いが猫に餌付けするかのような近づき方そのもので、笑ってしまう。
キャッチしてそのままジープに押し込んで連…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

重い題材だけど割と気楽に見れるハートフルな物語
これが戦後間もない47年の映画ってところがすごいと思う
母親を探す過程で大半の女性が死亡しているとわかり、ならば母親ももう死んでいるだろう…と予測する…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.6

過去鑑賞記録

第二次世界大戦でナチスドイツにより生き別れになった母と子を描いたヒューマンドラマ。
1948年に公開。
まだ戦争の残骸が残るドイツでの撮影。
ドキュメンタリーのような始まり方。


>>続きを読む
大学4年

大学4年の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ内のアメリカ占領下で作られた作品だけど、セットとは思えないくらい大規模な瓦礫と戦地跡が映ってる。
通りすがりのアメリカ人兵士と口の聞けない男の子がコントみたいに見える。白黒映画はほんとに慣れな…

>>続きを読む
higadesign

higadesignの感想・評価

3.7

20231008-234
1945年、ドイツ
原題:The Search
監督:フレッド・ジンネマン
スティーヴ:モンゴメリー・クリフト→トム・クルーズ似
カレル・マリク:チェコスロバキア人?
マレ…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.9

フレッド・ジンネマン監督の出世作となった戦争ドラマ。

第2次世界大戦直後のベルリン。アウシュヴィッツで母親と離れ離れになったチェコ人少年が、親切なアメリカ兵と出会う。

#######

これぞ心…

>>続きを読む
Kagochan

Kagochanの感想・評価

3.5
王道のお母さんと離れ離れになって、再開するお話し。
助けてくれて面倒を見てくれたスティーブさんがいい人でよかった。
Emma

Emmaの感想・評価

4.0
内容はすっごい良かったけど、最後の無理やり詰め込めたみたいなスピード感でちょい盛り上がりが落ちた
Violette

Violetteの感想・評価

3.9

ホロコーストから解放されたものの家族が見つからない子どもたちをテーマにしている。後年のそうした作品より子どもたちの描き方がリアルに近いだろうという気がした。ホロコーストを生き延びた子どもたちについて…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

4.0

戦争により生き別れとなった母子の再会を描いた物語。
アウシュヴィッツに送られ、その壮絶な体験からか記憶と言葉を失ったカレル。
母と離れ離れになった彼と出会い、心を開かせていくアメリカ人兵士のスティー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事