裸の町に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『裸の町』に投稿された感想・評価

ニューヨーク市警の殺人課に就いている敏腕刑事たちが、溺死体となって発見された女性の身辺を探っていく。黒澤明監督「野良犬」に影響を与えたと言われている、セミ・ドキュメンタリー調のサスペンス映画。

冒…

>>続きを読む
めちゃめちゃ室内撮影多くて萎えた。聞き込みすら外でやらないしよ〜。最も鮮やかな都会の逃走劇はクライマックスに用意されてるが、そこまでに上映時間85分はちょっとね…
ムロミ

ムロミの感想・評価

3.4
サウンドが街の音とリンクしてる感じがおしゃれ。これも授業課題で見た。映画史的にも重要らしい。
ENDO

ENDOの感想・評価

3.8

パンイチで登場したレスラー上がりのテッド・デ・コルシアが高架歩道を全力疾走して案の定吊り橋の主塔によじ登って落下する!あ!だから『裸の町』なのか!40年代のNYを存分に堪能できる。市場の活気やルート…

>>続きを読む
ゆべし

ゆべしの感想・評価

2.0

1948年にNYオールロケ撮影した映画。ロケーション各地のその後のNYの姿が観れるドキュメンタリーUncovering The Naked Cityと共に鑑賞。この映画のスチール写真担当はなんと、雑…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第21回アカデミー賞 撮影賞・編集賞受賞】
アメリカ映画史上初めてオールロケで撮影された作品。眠らない街、ニューヨークの撮影が見物。

コメディ的なナレーションや音声を被せる手法など一風変わったノ…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

3.0
オールロケで作られたという事で大評判になり、日本映画にも多大な影響を与えた作品。
ロケーションの効果は現在の目で観ても覗えるのだが、ストーリーがそれほど面白味が無いので時代を越える傑作とは言えない。
ekn

eknの感想・評価

2.5

食指が動かない地味な殺人事件の捜査が物語の中心であり、停滞と進展を繰り返す捜査のテンポ感がそのまま映画のテンポになっているため、気持ちよくはない。
オールロケ撮影はマンハッタンの街並みを十分に楽しめ…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.8

1948年〝眠らない街、ニューヨーク〟の、生の姿を最初に映画として描写したであろう秀作。

ジャーナリストでも有りコラムニストでも有るこの映画のプロデューサー〝マーク・ヘリンジャー〟、彼のニュース調…

>>続きを読む
めちゃくちゃLAノワール

頭のおかしい老女のくだりは好き

あんまり見せ場はない

しかしタイトルかっけぇな

あなたにおすすめの記事