ザ・コアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ザ・コア」に投稿された感想・評価

人類滅亡系と言えば大きく分けて3つ。
①天変地異②未知のウィルス③異星人の侵略
この映画は①に分類され、舞台は地中。
突如地球の中心にあるコアが自転をしなくなり、その影響で地球に様々な現象が起こる。…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.9

地球の核が停止して磁場が不安定になり、地表で異常事態が頻発する。

アイデアとしては、新しいし面白い。

単純にゾンビが発生するわけでは無く、その原因を突き止め、提示される解決策が見所なわけだが、地…

>>続きを読む
おんぷ

おんぷの感想・評価

3.0

宇宙に行くのはたくさんあるけど
逆に地中に潜っていくというSF作品。
宇宙より難しいと言われてる地中を
描くのが難しいのもあるんだろうけど
CGが安っぽくて残念だった。。
今作り直したらもっと迫力あ…

>>続きを読む

今の時代、陰謀論者だとかスピ系だとかナチュラリストだとか?
そーゆーガチ系の人が増えたせいでこういうの楽しむのに【フィクションだと思っています】【映画を純粋で好きです】とか答えないと陰謀論者に〇〇さ…

>>続きを読む

午後ロー
中学の理科の先生が勧めてた。
科学の方はしっかりしてた。最初のを除き、理論的には。火星の人の感じがあって楽しかった。
どんどん登場人物が退場していって、感動してもいいんやでって。そこはいま…

>>続きを読む
hono

honoの感想・評価

3.0
途中までよかったしワクワクするけど最後がなあ
アドアストラほどまではないけど、もうちょい最後丁寧にしてほしいかな

ほぼ「アルマゲドン」?

宇宙が地中になって、氷河がマグマに変わっただけ???
なら、ブルース・ウィルスさん筆頭に豪華キャストとエアロスミス、いろんなところに大金を掛けた「アルマゲドン」の圧勝で…

>>続きを読む

地球滅亡系の映画はたくさんあるけど、きっと少しでも違う切り口でって事で、各々の作品は工夫してるんでしょう。

という事で、この作品は地中へひたすら潜る。

発想は悪くないけど、ちょーっと…

>>続きを読む
817

817の感想・評価

2.4

まず話が難しいと思った。

こういう系の作品ってわからないなりに盛り上がる所があったりするけど、こちらは内容がうっすい!
それなのに長いから、シラけた気持ちになっちゃって、正直2/3はつまらなかった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

地底版アルマゲドン。
ツッコミどころは多々あったけど普通におもろかった。天才の頭脳すごすぎぃ
実際人間ってどこまで到達できるんだろー。そもそも核とかってどうやって分かったんだ…地球って不思議。
船長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事