オデッサ・ファイルの作品情報・感想・評価・動画配信

『オデッサ・ファイル』に投稿された感想・評価

時代はケネディ大統領が暗殺された頃。
簡単にいうと記者による潜入捜査。
潜入先はナチスの残党の秘密結社。

ナチハンターと言えば「ブラジルから来た少年」だけどあれは現実味に欠ける。面白かったけど。

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの告白で、やっと記者がこんなに執念を燃やしていたか分かってスッキリ。
rosesname

rosesnameの感想・評価

4.0

意味ありげな題名 
古い映画だが、どんな内容だったのかと

(若きドイツ系人物の話す英語がとても聞きやすい)

ジャーナリズム、スパイアクション 秘密組織 登場
よくあるナチ犯罪の話かと思いきや・・…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

元ナチスで構成される秘密結社オデッサ。ある老人の日記を皮切りに名を変え今も生き続けるナチスに潜入したフリー記者。
ナチス構成員が記録されたオデッサ・ファイル。たが戦争の真実を暴くのは、あまりにも危険…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.9

based on the novel
《The Odessa File》
by Frederick Forsyth(b.1938)
Edward Roschmann(1908-77)
Israel-…

>>続きを読む

「ジャッカルの日」のフレデリック・フォーサイス原作の小説の映画化「オデッサ・ファイル」。

1963年の西ドイツのハンブルク。ネタ探しに余念のないルポライターのミラーは、ある胸騒ぎを覚え、救急車を車…

>>続きを読む
【実話、じゃないですよね?】
内容がリアルでホントにありそうです。
これ実話ベースじゃないですよね?汗

と、戦争で狂った人たちを表現した怖い映画でした。
チェケ

チェケの感想・評価

4.0
主人公がここまで執拗にロシュマンを追うのを疑問に思っていたが、ちゃんとそこも説明があった。サイモン・ビーゼンタールが出てきて驚いた。
mike

mikeの感想・評価

4.0

先日観た『1944』で第二次大戦リトアニア戦線というキーワードで思い出したのがこの小説。私をスパイ小説・冒険小説沼へ頭の先まで引きずり込んだ一冊。F.フォーサイスの原作は何度も再読したが、映画は初鑑…

>>続きを読む

フレデリック・フォーサイスの原作は初版の出版時に読んだ記憶あり…が何も覚えていない
ケネディ暗殺の直後、内密の情報を入手したフリーの記者がナチスの亡霊、元SSの現在の所在などが記された極秘の「オデッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事