オーケストラ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オーケストラ!』に投稿された感想・評価

きょで

きょでの感想・評価

5.0
自分がクラシックのオタクだからなのか…最後の演奏シーンは感極まりすぎるし、オケで演奏するきっかけになってくれた大切な作品。
mbaas

mbaasの感想・評価

4.5

メラニーロランのバイオリンシーンだけでも一見の価値あるかも。こういう映画で音楽に乗れないと辛いけれどこの映画は全くの逆で、演奏シーンで感動が高まる。
ストーリーもうまくまとまっているので何度観ても飽…

>>続きを読む
Sakurako

Sakurakoの感想・評価

4.0

コメディからのぐっとくるストーリー
演奏シーンも好きでした。ソリストの演奏によってオーケストラ全体が変わるのは実際にある話。
ハーモニー、音楽の中での会話。
ストーリーとチャイコフスキーの協奏曲がこ…

>>続きを読む

かつて、共産党の圧政により職を追われたユダヤ系の楽団員たち
当時指揮者として名を馳せていた主人公アンドレイも今は劇場の清掃員として細々暮らしています

フランスの若きバイオリニスト、アンヌ=マリー・…

>>続きを読む
オーケストラ映画。

メラニー・ロランが出てたことだけ覚えてる。
AKIRA

AKIRAの感想・評価

3.8
うわー久しぶりに観た!
やってること普通に犯罪なんだけど笑
笑いあり涙ありでラストのコンサートはちゃんと泣ける。好きだなぁ。
想定外のドタバタコメディ、しっとり泣かされる期待が吹っ飛んだ。M・ロラン目当てで見た割に彼女もまだ青すぎて今の方が魅力的。日曜ドラマに影響を与えたのはわかりました。演奏シーンはマル。
来夢

来夢の感想・評価

3.5

フランスのコメディは結構シュールで好きなものが多い。この映画もコメディとしての面白さはちゃんとある。んだけれど、それ以外の部分がちょっと難あり。ストーリーはよくある「仲間を集めてラスボスに挑む」系。…

>>続きを読む

かつてボリショイ・オーケストラの名指揮者だったアンドレイ、国家への反逆者として汚名を着せられ演奏仲間ともども解雇され今では掃除夫に身をやつしている。たまたま楽団支配人室の掃除中にFAXされて来たパリ…

>>続きを読む

U-NEXTで再鑑賞。日本公開時に六本木の映画館で観た。

その時はラストの演奏シーンにめちゃくちゃ感動した記憶があるのだけれど、

こんなにコミカルな作品だったとは憶えていなかった。

漫画みたい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事