異人たちとの夏に投稿された感想・評価 - 104ページ目

『異人たちとの夏』に投稿された感想・評価

Yuya

Yuyaの感想・評価

3.3

切なコワって斬新なジャンルだったな
死んだはずの両親と過ごした癒しと慈しみの時間 やがてはもう一度失わなければならない儚さ そこんトコの感動に浸っていた最中の 衝撃的な恐怖の真実…
ラストの転換と加…

>>続きを読む
yanda

yandaの感想・評価

3.9
両親とすき焼きが食べたくなります。謎のオカルト要素はいらなかったような…
なんだこのお好み焼き感な映画は笑

でも、よかったよ。

ノスタルジックさとか、親子の関係とかそういう部分は本当に感動しちったなぁ。

感動させておいて、何だったんだあれはと思わせる稀有な映画や。
uekkey1981

uekkey1981の感想・評価

3.3

今日は家族で浅草に食事に行った。
帰り道、今半本店の前を通った。
「異人たちとの夏」で主人公が両親(=異人)と別れる場所がこの今半の二階だったはず。別れの言葉をおくった後にゆっくりと消えていくシーン…

>>続きを読む
Carax

Caraxの感想・評価

4.0

子供の頃テレビで観て強烈なインパクトを受けた。
風間杜夫演じる主人公は40歳だというのに小学生だった自分が共感して感動してしまうから映画って凄いなって思う。それとも子供の感受性の力なのか。例えば大人…

>>続きを読む
ホラー部分がマジで怖かった…
あんな血噴き出させる必要あんのか。
komy_z

komy_zの感想・評価

3.5
小さい時に見て、時々思い出して見たくなる映画。最後のホラー展開はいつ見ても笑えるし、必要性がイマイチ分からないけど、好き。
Ryo

Ryoの感想・評価

4.3
独特な世界観。
父母の幽霊、謎に包まれた恋人と過ごすひと夏を通じて死を短に感じ、生きることの素晴らしさに改めて気づく主人公。
ノスタルジックな作品。
ボロ泣きしました。
Alwaysのような懐古的なストーリーかと思いきや、最後はまさかのホラー。さすが大林監督。ただでは終わらせない。
五月王

五月王の感想・評価

5.0

この映画は身につまされた。中年男の自立の物語だから。
妻への依存、仕事への依存、親への依存、女への依存、それらを全て失った後に残るものは。
仕事仲間と元妻、親と恋人、その確執。それらが、次第に交錯し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事