ジェーン・エアに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ジェーン・エア』に投稿された感想・評価

Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

シャーロット・ブロンテ原作、何度も映画化されているが、本作は ジョーン・フォンテイン主演版🎥
やっぱり、ジョーン・フォンテインは綺麗で、どうしても眼を引く存在感😍💕

不遇の少女時代を過ごした女性が…

>>続きを読む
Medusa

Medusaの感想・評価

3.5
すごい、詰め込んだ感あったような、、?
記憶が曖昧

付け忘れ記録。

1944年公開のモノクロ映画で、原作は1847年発表の小説ですが、その時代日本はまだ江戸幕府の後期です。
映画の画面は暗く、舞台となった古城はあたかも“美女と野獣”の呪われたお城のようで、また荒涼と…

>>続きを読む
加藤幹郎は「ジョーン・フォンテインは顔の女優である」(『映画のメロドラマ的想像力』36)と喝破する。

たしかに、彼女の顔のクロースアップは素晴らしく、瞳に湛える涙がまるで宝石のように輝いていた。
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

3.0
精神の病の人を閉じ込めたら、あかん。
昔はこういった対処された人も多かっただろう。日本も座敷牢というものがあるし。
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.6

映画の雰囲気が似ているせいか、数ヶ月前に観たレベッカを演じたジョーン・フォンテーンがまるっきりレベッカと同じようで、被ってしまった。
小説をわかりやすくまとめてあり、面白い映画ではあったが、昔に読ん…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

3.5

最近 昔の映画を楽しんでる親戚のおばさまに教えてもらって見た。
私のおばあちゃんもお母さんも一緒に見ていたらしく、母子三代で鑑賞映画遺産だねと言ってた😌
小説も昔 読んでいたらしいけど、初版は184…

>>続きを読む
過去に囚われた人々の恋愛話。最初、最後とシーンの節々にナレーションと文章があって、小説原作の映画としていっそ潔いと思いました。
Gocta

Goctaの感想・評価

-
原作を読んでいないけど、個人的にはオーソン・ウェルズとジョーン・フォンテインもいいと思う。
JOE

JOEの感想・評価

-

シャーロット・ブロンテによる小説の映像化で何度も映像化されている作品
成人したジェーン自身の語りで物語は始まる。
親戚のリード夫人の屋敷で育った孤児のジェーンは、はっきりとものを言う性格が災…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事