ヴェニスの商人に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヴェニスの商人』に投稿された感想・評価

シェイクスピア二作目

同じ内容なのに昔はこれを喜劇、
現在は悲劇として捉えられている作品。


この作品は低く点数をつける程に
高い評価なのだと思う。
映像が美しい。どんな仕打ちを受けても、どんなに怒り、恨み、憎しんでも、一線を超えることのない人間でいたい。
林檎

林檎の感想・評価

3.5

原作を読まずに視聴。これが「喜劇」の枠に入っているのが驚きだ。視点の問題かもしれないが、最早悲劇にしか見えなかった。なかなか後味が悪い。

ユダヤ教徒への差別が露骨に描かれており、最後の審判ではアル…

>>続きを読む
ウニ

ウニの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シェークスピアすこ。
なんつー物語性。

アルパチーノの演技、
ゴッドファーザーレベル。
安請け合い、適当な約束は、慎みます。

キリスト教とユダヤ教、当時の時代背景が興味深すぎた。セットや衣装が素…

>>続きを読む

この原作は確か映画版はなかったように思うが、ずいぶんとシリアスな悲劇だったのかと勘ぐりたくなる。
ここに悲喜劇の喜はなくなっている。

それでもヴェニスの街の再現は見事だし、衣装や音楽などその時代に…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

2.9

シェイクスピアの喜劇『ヴェニスの商人』の初映画化。

シェイクスピア作品と関わりの深い人たちが勢ぞろい。
アル・パチーノは『リチャードを探して』を監督・主演。
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー出…

>>続きを読む
21世紀の2004年に、豪華キャストで、400年前の誰もが知っている話を、真面目に真正面から映画にしたことに敬意。
現代にも通じるユダヤ人への偏見、嫌悪、差別も盛り込みながら、いつもの感動のラストへ。
kurage

kurageの感想・評価

-

本来、喜劇のはずが、こちらの映画は悲劇的。アル・パチーノ演じる高利貸しのシャイロックが気の毒すぎて泣けてしまう。
この映画のコピーに「心に宿して美しいのは、憎しみよりもやさしい愛」とあるけど、映画を…

>>続きを読む
AK

AKの感想・評価

3.3
シャイロック悲劇としてアルパチーノが映画の全てを持っていくがゆえに他のシーンのノレなさが凄い。あらためてシェイクスピアはこれを喜劇として書いていたことがわかる。
り

りの感想・評価

4.0
授業で鑑賞。喜劇である『ヴェニスの商人』を悲劇として捉え直している。凄まじいシャイロックの悲哀。アル・パチーノのシェイクスピアをもっと観たくなる。景観が良い。こうやって古典を再検討する試みは好き。

あなたにおすすめの記事