リトル・オデッサの作品情報・感想・評価・動画配信

『リトル・オデッサ』に投稿された感想・評価

NYロシア移民街の張りつめた空気と役者陣による素晴らしいアンサンブル。ムダなシーンなど一切無い98分
slow

slowの感想・評価

-

ずっとそばにと、考えないようにしていたのは、考えない日はなかったという、表情からは読み取ることのできない愛情、信仰の裏返し。軽率な噂話によってすり替えられるシナリオや、幼い頃の記憶に呼び戻される瞬間…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.5

再見。空間を仕切り視界を制限するいつものやつ。扉やシーツが視界を遮ることで暴力的な空間を立ち上がらせる。殺し屋の兄が標的を攫う時もシーツに包んで視界を奪ったり。部屋に立て篭もる弟と取り外したベルトを…

>>続きを読む
2MO

2MOの感想・評価

3.8

招かねざる放蕩息子の帰還。死神、またはデッドマンの哀感あふれるティム・ロスの冷たいまなざし。ビスタサイズの絵画的な構図に、ロングショット、ズームアップを多用する映画的なカメラワークの陶酔。弱冠24歳…

>>続きを読む

淡々としててとても良い。
この時代の映画はずいぶん観てるつもりだったけれど
これはこれまで観てなかった。
地元で元仲間とツルむ必要性はあまり理解できなかったけれど、奥さん死にそうなのに浮気してる父親…

>>続きを読む
20年ぶりくらいに観たけど当時よりめちゃ良かった。
好き嫌いはだいぶ分かれるだろうけど、こういう静かな張り詰める緊張感たまらん。
あとティムロス最高だしエドワードファーロングが綺麗。

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーに大きな展開はなく、途中から早送りで観た。
エドワードファーロングが女の子みたいに綺麗。
最後が切ない。
れん

れんの感想・評価

-

『灰とダイヤモンド』を思い出してしまった。
ブライトンビーチは旧ソ連の崩壊後に多くのロシア系移民が住むようになった場所。
ティム・ロス演じるジョシュアは自分がユダヤ人であると口にする。
ブルックリン…

>>続きを読む
やみぃ

やみぃの感想・評価

4.3
最高。やっぱサム・ライミのシンプルプランとかファーゴとかもそうなんだけどこういう寒そうな街+超絶かっこいいティム・ロスとエドワード・ファーロングのコンビて… 
m

mの感想・評価

-
父親には強く反抗し母親と弟を大事にする殺し屋というどストライク設定 スローなズームアウトがなんか切ない
>|

あなたにおすすめの記事