ノートルダムのせむし男に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ノートルダムのせむし男』に投稿された感想・評価

MN

MNの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

活弁で鑑賞。


それでも鐘を鳴らすカジモドの姿に涙が止まらなかった。
ay

ayの感想・評価

4.5

小さい頃WOWOWで見入ってしまったサイレント映画。1923年ということなので映画史でも初期なのですね。せむし男の演技が素晴らしかった。動物のようだった男が、愛を宿した存在(顔や身体)に変わっていく…

>>続きを読む

色々なリメイクがされディズニー版もでたとされる原作のノートルダム・ド・パリの初の映画化作品です。

まず最初に「せむし」という単語がなんなのかわからず調べてみると猫背は後天性になるものですがせむしは…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.5

オペラ座の怪人役で有名なロンチェイニーがカジモド役(字幕ではクアシモド)
ディズニーもアニメ化している名作。

エスメラルダを救出するまでは、
ヒロインの救出劇として普通に見れますが、それ以降が97…

>>続きを読む

シネマート新宿にて1923年版を活弁ライブ鑑賞。鐘を鳴らすことでしか自分の気持ちを表現できないカジモドが彼女の為にとる行動のすべてが切なすぎる。実質上の主人公は多角的にもてまくるエスメラルダであり、…

>>続きを読む
Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

3.5
シネマート新宿の活弁で観賞。1923 年製作とは思えないほどの大スペクタクル映画。モノクロの世界なのに終始圧倒された。
との

とのの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今作の1番の見どころはロン・チェイニーの名(怪)演技。サイレント映画だがストーリーが分かりやすく、特に音がなくても理解することができた。ただ、原作と異なりエスメラルダが死亡せず、フェビュスと結ばれる…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

3.5

ルイ11世の治世。

祭りのさなか、盗賊の首領の娘エスメラルダは騎士フォーブスと出会い、瞬く間に恋に落ちる。

前からエスメラルダを狙っていたクロウド大司祭の弟ジハンは、ノートルダム寺院に住む醜い男…

>>続きを読む
shibamike

shibamikeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、ノートルダム寺院の外観がパッと映るのであるが、息を呑むほど美しい。
昔のパリに想いを馳浩。
(いずれにせよ最近の火事は悲しいね)

そもそも"せむし"って何?
と思い、ググったら、
「背骨がか…

>>続きを読む

半盲で全聾というせむしさんの、モノクロでサイレントという映画。


サイレント映画(物語のあるもの)て音楽が流れるもんだとばっかり思ってたけど、そうじゃないものもあるんだなと勉強になった。

つまり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事