ノートルダムのせむし男のネタバレレビュー・内容・結末

『ノートルダムのせむし男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「蜘蛛の巣にかかった蝶」

「世の男たちは彼の剣に、女たちは微笑にひれ伏した」

フォーブス「あなたのような美しい方が夜更けの一人歩きは危険ですよ ハハハ」
エスメラルダ「もう怖いものは何もありま…

>>続きを読む

2024年、29本目

現代の映画にも引けを取らない、素晴らしい作品だった。

100年前の映画だというのにセットが豪華すぎる。
俳優陣の演技も見事。

エスメラルダとお母さんの関係が何とももどかし…

>>続きを読む

物語。

ルイ11世の治世、庶民は厳格な統治に苦しめられていた。
パリ、ノートルダム聖堂前は祭を祝う人々で賑わっている。聖堂の鐘つきカジモドが鐘を打ち鳴らす。

司祭の弟ジェハンはジプシーの踊り子エ…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 サイレント映画です。
 原作未読です。
 ディズニーの『ノートルダムの鐘』は何度か観たことがあります。

 いい映画でした。
 印象に残る場面が多かったです。

①良かったところ

>>続きを読む

100年前の映画…!
最初は、登場人物が多いのに白黒でサイレントなので、ついていける気がしなかったけど、全然平気だった。服装や動きもキャラクターそれぞれ分かりやすいように作られていて普通に楽しめる。…

>>続きを読む

ジプシー娘エスメラルダと近衛兵フォビュが惚れ合うのを副司祭の弟ジェハンが邪魔しまくるところにノートルダムの傴僂男カジモドが恩返しに入るお話。どえらい規模のセットと動員でした。

前半は状況の紹介に終…

>>続きを読む

この時代でこんなにも大掛かりな撮影がされてたんだなぁと思うともっとこの年代あたりの作品も観たくなり、せむし男の野生動物のような身のこなしに圧倒されながら特にラストの展開が楽しめました。
ラストは命を…

>>続きを読む
なんだこりゃ。変えるならバランス良く出生話は切ってほしいね。母親をさらに可哀想にしただけだ。「覚えてないけど~」は単独で成立する。
活弁で鑑賞。


それでも鐘を鳴らすカジモドの姿に涙が止まらなかった。

今作の1番の見どころはロン・チェイニーの名(怪)演技。サイレント映画だがストーリーが分かりやすく、特に音がなくても理解することができた。ただ、原作と異なりエスメラルダが死亡せず、フェビュスと結ばれる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事