ノートルダムのせむし男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ノートルダムのせむし男』に投稿された感想・評価

217号室

217号室の感想・評価

4.1

ディズニー版、1939年版と比較すると1番原作に近いかもしれない。
上記2作品に出てこなかったグランゴワールやエスメラルダの母親が登場するのも良きかな。特に後者がイメージ通り!!

サイレント映画だ…

>>続きを読む
だからさァ…
なんでこんなに哀しいのかね

あぁ報われなくて可哀想って
おもう私たちだけど

懸命に生きてたんだなぁ
差別と人権の無い社会で


ユーゴーの原作買いに行ってきます😭‎
yahoojapan

yahoojapanの感想・評価

5.0

こちらが100年前の「ノートルダムのせむし男」ですね。
タイトルは聞いていましたが、はじめてみました。

悲しいお話です。
途中まで貴族は遊びのつもりだったのに、どこで純愛になったんだ…とか多少の疑…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.0

何度も映画化されているノートルダム・ド・パリ。いやはやセットが圧巻すぎる😳。

ロンチェイニーの主人公カジモドの造形・演技はなかなか恐ろしい。これがリアルさなのかもされないが。サイレントということも…

>>続きを読む
lily

lilyの感想・評価

-
高円寺のシアターバッカスにて活弁・楽士月上映。
最後はほろっときちゃったし、ロンチェイニーのメイクとノートルダム大聖堂のセットがすごかった
KaLina

KaLinaの感想・評価

3.2

長編のサイレント映画。

ディズニーの内容に近く、ユーモラスを交えた内容で、ラストはしんみりするが感動的な作品となっている。

エスメラルダのお母さんの話があるのだが、それがなんとも、もどかしかった…

>>続きを読む

活動写真弁士澤登翠さんの説明と
楽団の生演奏で鑑賞。
ノートルダム大聖堂の防人カジモドと一人の女の物語。
とにかく彼の生涯がもの悲しい
せめてもの救いは、女性を愛せた事か。
阪妻の『雄呂血』を思い出…

>>続きを読む
Pぃこ

Pぃこの感想・評価

3.7
せむし男さんの身体能力高いですねー!!
エスメラルダさんが少女に見えず少し理解しにくかった
ヨー太

ヨー太の感想・評価

4.0

丁度100年前の当時の大型セットの技術や完成度の高さ、技術の記録映像としての価値が非常に高いと思う。そしてロンチェイニーの怪演ぶりが相変わらず怖い。
なんとカジモドの切ないことが…
クァシモドらしい…

>>続きを読む

特異な容貌の男が、美しい娘の優しさに触れ、恋をする物語り。

特殊メイクや15世紀パリの再現した巨大なセットは、サイレントの白黒映画とはいえ壮観。ユニバーサル映画の製作費の規模が最も高い「Super…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事